|
やさしいぬり絵 果物編 脳トレ・介護予防に役立つ |
作品情報
発行日: 2015年12月03日
68ページ |
ぬり絵をすることは、形や色などの識別をつかさどる脳の後頭葉を活性化させます。楽しみながらできる脳のトレーニングとして、ぬり絵の効果が期待できるといわれる所以です。本書は、「もっと簡単でぬりやすいぬり絵で達成感を得たい」という読者の声から生まれた、シンプルな絵柄を意識した「ぬりやすい・やさしいぬり絵」のシリーズ第2弾です。絵手紙になる、ハガキサイズのぬり絵つき。テーマは「果物」で、日本人になじみの深い果物を14種類たっぷりぬり絵で楽しめます。 |
|