ありがとうのうたをうたえば
「ありがとう」ってどんな時に言うのかな?「ありがとう」って言われたら、どんな気持ちになるのかな? ちょっぴりくすぐったいような、でも嬉しい言葉「ありがとう」の大切さをお話の中でさりげなく教えてくれます。
こぐまちゃん自身が両親のお手伝いをしてありがとうといわれ、くすぐったいようなうれしさを感じる場面日常の中での「ありがとう」。ちょっぴりはずかしいけれど、その意味をさりげなくちいさな子どもたちに教えてくれます。
地面にお絵かきしてたらタータンにぐちゃぐちゃにされた! 怒って一人で山の上に登ったノンタンは、すてきなものを見つけます。タータンはね…。ノンタンがおともだちや妹のタータンとの遊びの中で、素直に「ありがとう」を言えるまでを描きます。
にわとり、めんどり、おひさま、おうち……。私の世界を支えてくれるたくさんのものたちを感謝の気持ちをこめて、温かく描き出します。『まりーちゃんとひつじ』でお馴染みのフランソワーズの絵がとっても愛らしい。
ジミーはおもちゃをもらったり、何か手伝ってもらった時にきちんと「ありがとう」って言える男の子です。郵便屋さんやおまわりさんにもね。 ジミーが「ありがとう」って言うと、言われた人は「どういたしまして」って言うんです。そんなジミーがある日「ありがとう」って言わなくなりました。なぜって?
ときにはケンカをしたり、やきもちをやいたり…。でもとっても仲の良い「ともだち」キツネとオオカミの人気シリーズ。初めてお泊りにやってきたキツネにいいところを見せようと張り切りすぎたオオカミは大失敗…。
どろんこになっちゃっただいこんちゃん、木から降りられなくなったブロッコリーちゃん、池におもちゃを落としたたまねぎちゃん等々、お助けヒーロートマトマンが困っているお野菜たちを華麗にお助けしていきます。可愛いお話の中で、ありがとうという言葉と気持ちを教えてくれます。
おつかいをたのまれ家に帰りつくまでの間で何回「ありがとう」を聞くかな? 大人たちが使い合う中で知るありがとうのぬくもり。こうやって子どもたちは挨拶を覚えていくのですね。
めぐちゃんは、動物たちからいろんなものをもらって、「ありがとう」「どういたしまして」。
可愛いやりとりを見ながら伝わってくるのは、感謝の気持ちを伝えるって大切だってこと。
25件見つかりました
25件見つかりました