さて、先週号のメルマガ(こちらから
>>>)で予告しました通り、
「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズの作者飯野和好さんへのインタビュー記事の
<後編>を追加しました!
まだまだ充実の内容、更に皆さんへのメッセージもあります。是非ご覧ください。

飯野和好さんインタビュー記事 <後編>はこちらからどうぞ
(
<前編>から読みたい方ははこちらから )
飯野さんが考えて下さったクイズの方もコーナーを作成しました。

>>>
あさたろうクイズはこちらから
親子で楽しめますよ!
お知らせをいくつかご紹介します。
●東映アニメーションさんからアニメ版「ねぎぼうずのあさたろう」についてのお知らせです。
5/24(日)テレビ朝日放送回よりエンディングテーマが変わるそうです。
「風の歌、星の歌、私の歌」歌を担当されるのは堀江美都子さん。
(「キャンディ・キャンディ」、「花の子ルンルン」の主題歌などが有名な声優さんです。)
今年デビュー40周年を迎えられた堀江さんが今回は「ゆりねのお仙」役で
あさたろうたちの旅に登場されるそうです。(第34話「唄を歌わぬ歌うたい」)
詳細はこちらをご覧ください >>>
●ジュンク堂書店新宿店さんから飯野和好さんのイベントのお知らせです。
2009年6月25日(木)19:00〜
名物(!?)読み語りはもちろん、絵本づくりの話や、子供の頃から現在に至るまでの
まるごとぜーんぶ飯野和好を堪能できる濃密なイベントだそうです。
詳細はこちらをご覧ください(PDF) >>>
●「モチモチの木」「花さき山」「八郎」など、切り絵による独特な美しさと迫力で
子どもの心を大きく揺さぶってきた絵本作家滝平二郎さんが5月16日に亡くなられたそうです。
  
心に残っている様々な名作をもう一度開いてみてください。
滝平二郎さんの作品はこちらから >>>
●長くなりましたが、最後に季節の特集を先駆けてご紹介しておきますね。
早めにチェックされたい方は是非ご覧ください。
特集「歯、むし歯の絵本」はこちら
>>>
特集「雨の日を楽しむ絵本」はこちら
>>>
特集「カエルの絵本」はこちらから
>>>
特集「お父さん大活躍!の絵本」はこちらから >>>
───────────────────────────────
◆九州が熱い!『子どもの絵本大賞i n九州』 約100書店で開催中!
(ひさびさのカナガキ社長ブログ記事です)
http://newblog.ehonnavi.net/2009/05/kyushu.html
───────────────────────────────
それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!
|