@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント 2009/06/03発行


お友達にもオススメしてね!


◎メルマガの購読登録
(絵本ナビのメンバー登録)

◎メルマガの配信停止
(まぐまぐご利用の方はこちら)

◎事務局へのご意見ご希望
↑励ましのお便り大歓迎

◆広告掲載について

 






 


こんにちは。絵本ナビ編集長のイソザキです。
6月の第3日曜日、21日は「父の日」ですね。
子ども達にとって「お父さん」って、どんな存在なのでしょう・・・。

「優しいから好き!」
「よく遊んでくれる。」
「ちょっと怖い。」
「お仕事が忙しそう・・・。」

それぞれの印象があるかと思います。

ではそのお父さん達が一番喜ぶのはどんな時なのでしょう?
もしかしたら「お父さん、スゴイ!」と子どもに言われた時かもしれないですね。
今号ご紹介する絵本を読んでいると、そんな風にも思えます。
よしながこうたくさんの最新刊『おふろだいすき!ぷっぺ
登場する父親はなかなか骨太なのです。
どんな内容なのでしょう・・・?御本人へのインタビューをご紹介します。
また先週号で少し触れましたが、大好評企画名入れサイン本の販売もあります。
合わせてお父さんが大活躍する絵本もご紹介します。
お楽しみに!

それでは今号のコンテンツです。

(1)特集1・・・新刊『おふろだいすき!ぷっぺ』発売記念企画です。
        ◆作者のよしながこうたくさんへインタビューしました!
        ◆絵本ナビ読者の方へ直筆メッセージを頂きました!
        ◆大好評企画!名入れサイン本の販売です。
(2)特集2・・・お父さんが大活躍する絵本。
(3)絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
(4)編集後記

どうぞ最後までお付き合いください。

 


ハッピー・リユース・プログラム
みんながちょっとずつハッピーになれる。そんな仕組みなのです。

 


(1) 特集1
・・・新刊『おふろだいすき!ぷっぺ』発売記念企画です。
 
給食番長』で強烈な印象で絵本作家デビューされたよしながこうたくさん。
迫力のあるその画風と、ユーモアたっぷりながらどこか筋が1本通ったストーリーに、
子ども達のみならず、全国のお母さん達まで夢中に!という声を多数頂いています
そんなこうたくさんの最新作の舞台は、なんと「銭湯」。一体どんな内容なのでしょう?

よしながこうたくさんの最新刊『おふろだいすき!ぷっぺ』のみどころです。


おふろだいすき!ぷっぺ
作・絵: よしながこうたく
出版社: 小学館
税込価格: \1,470 (本体価格:\1,400


よしながこうたくさんが「お父さん」をテーマに絵本を描くと・・・
なぜか舞台は銭湯に。
「お父さん、スゴイ!かっこいい!」と感じたのはどうやらその大きな背中だったようで。
そんなお父さん達の背中が沢山登場する「痛快銭湯バラエティ絵本」。
一体どんな内容なのでしょう?

ぷっぺがお父さんと一緒に向かったのは50年も続く老舗の銭湯「ずうずうの湯」。
のれんをくぐると・・・初めて見るにも関わらず、そこは嬉しくなるほど懐かしい雰囲気にあふれています。
「給食番長」シリーズの時と同様、実際の取材を元に建物から小物まで細かく描かれており、
子ども達の目がキラキラしてくる様子が目に浮かびます。きっと何もかも新鮮に映るのではないでしょうか。
ところが中を入るとその広さにびっくり!しかも入っているのはみんな動物達なのです。
さて、動物達はどの様に銭湯を利用しているのでしょう。そして主人公のぷっぺは何という動物?
とにかくどのページも見所満載の楽しい絵本なのですが、
何といっても初めての銭湯にはしゃぎまくるぷっぺやその友達と、
極楽時間を邪魔されたくない親父達のやり取りに注目です。
「にらむ」「おこる」・・・その迫力の表情といったら!
「楽しかったね〜」だけで終わらせないところに作者の九州魂を感じてしまい、何とも頼もしい気分になるのです。
いい親子関係ですね。
かわらばんやお風呂マップなどのおまけも楽しめます!
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

この人もオススメしています!
『おふろだいすき!ぷっぺ』はよしながこうたくさんが『PaPa’s絵本33〜パパのためのROCK’N絵本ガイド』の
為に書き下ろされた作品を新たに絵本として描き直されたものです。
(内容も少し変わっています。読み比べてみるのも楽しいですよ。)


PaPa’s絵本33〜パパのためのROCK’N絵本ガイド
作: 安藤哲也
出版社: 小学館
税込価格: \1,260 (本体価格:\1,200

パパにオススメの読み聞かせ用絵本と、BGMにぴったりの音楽を
33本紹介してくれます。
「パパほど素晴らしい仕事はない!」そんなメッセージが伝わってきます。
 

★著者であるNPO法人ファザーリングジャパン代表の安藤哲也さんに本作品に寄せてコメントを頂きました!
「銭湯はコミュニティ。子どもが地域の大人にもまれ育つ場所だ。でも最近は銭湯が少なくなったので
気軽に行けなくなっちゃいました。そんなときはこの『おふろだいすき!ぷっぺ』で楽しんじゃおう!
キャストも多彩なので、パパは声色を変えて読むと臨場感アップ。また全部覚えてバスルームで子ども
に聞かせれば、かなり雰囲気でること間違いなし!出たあとのビールは最高にうまいね。」
<安藤哲也>

作者のよしながこうたくさんへインタビューしました!!
さて、よしながこうたくさんは「お父さん」というテーマから、どうして「銭湯」へと繋がっていったのでしょう?
やはり今回も銭湯へ取材に行かれたのでしょうか?
早速御本人に伺ってみましたところ、期待通りの面白回答(?)が返ってきましたよ。
ほぼ原文のまま、お楽しみください〜!!
yoshinagakoutaku_468_120.jpg
>>> よしながこうたくさんへのインタビュー記事はこちらからどうぞ

絵本ナビ読者の方へ、直筆メッセージを頂きました!
更に、よしながこうたくさんから絵本ナビ読者の方へこんな豪華なメッセージも頂きました。


少年少女と張り合っているこうたくさんのパワーに負けないように、
私達も気合いを入れてこの作品を読んでみましょう!

名入れサイン本の販売です!!
今回、新刊『おふろだいすき!ぷっぺ』の発売を記念しまして
大好評企画「名入れサイン本」の販売によしながこうたくさんがご協力くださることになりました。

★「直筆サイン」と「ご希望のお宛名」を描いて下さいます。
よしながこうたくさんのサイン本をお持ちの方は想像できるかと思うのですが、
かなり魅力的で貴重なものになる事は間違いありません!!
数量限定発売、先着50名様です。無くなり次第販売終了となります。
お早めにどうぞ・・・。


「おふろだいすき!ぷっぺ」

名入れサイン本 今すぐ購入される方はこちら >>>
よしながこうたくさんの他の作品とまとめて購入される方はこちらからどうぞ >>>
 

よしながこうたくさんのその他の作品のご紹介です。
★「わんぱく小学校」シリーズ


給食番長

飼育係長

あいさつ団長

★内田麟太郎さんと組まれたこちらの作品もまた違う魅力


狂言絵本4 かみなり
「かみなり」VS「やぶ医者」。この奇妙な組み合わせにより進んでいく珍騒動。
狂言『神鳴』をもとにした絵本です。
絵ことばの名士、内田麟太郎のとぼけた文章と、
よしながこうたくの迫力の絵が見事にマッチ!
 


 


(2) 特集2
・・・お父さんが大活躍する絵本。
 
『おふろだいすき!ぷっぺ』はちょっと怖めなお父さんが登場しましたが、
他にも色々なお父さんが絵本の中に登場してきます。


>>> 特集「お父さん大活躍!の絵本」はこちらから

★「お父さんとこども」様々な関係性。
家庭の中でのお父さんの存在というのは、昔の様に一辺倒のイメージではなくて
それぞれの家庭によって本当にさまざまになってきたと思いませんか?
絵本の世界でも、多様化してきているようで興味深いですね。

 

★お話会ではパパにも受けのいい絵本!

カナガキ事務局長が参加する「パパ‘s絵本プロジェクト」主張おはなし会を始めたばかりの頃は、
お父さんの参加は珍しかったそうです。それが今では半数近くになる事もあるとのこと。
絵本に興味を持たれるお父さんが増えているのは嬉しい限りですね。
そんな中、お父さん達にも受けがいい絵本を挙げてもらいました!
 


おまえうまそうだな」 


さかさのこもりくんとおおもり


おとん

 
 


 


(3) 絵本クイズ
・・・クイズに答えてポイントゲット!
 
前回は、大人が楽しむ絵本として話題の「つみきのいえ」からの出題でした。
おじいさんの住む家がこんなに変わった形になったのは・・・

   ・・・の「この街では海の水がだんだん上にあがってきてしまうから」でした。

さぁ、今週の問題です。
今週は、よしながこうたくさんの最新刊「おふろだいすき!ぷっぺ」から出題します。
正解者の中から抽選で
   1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
   20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント

しちゃいます!!
 

【問題】 (難易度★★☆☆☆
様々な動物達が気持ち良さそうにお風呂につかっている様子がとても印象的な
絵本『おふろだいすき!ぷっぺ』。銭湯が初めてのぷっぺは、番台に座っているもぐらの
おじさんに「おふろやさんってどんなところなの?」と聞きます。
もぐらのおじさんは何て答えた?
(ヒント:立ち読みページを見てね。)
 

  A.「遊園地みたいなところだよ。」
  B.「子どもにはあんまり来てほしくないねぇ・・・。」
  C.「とにかく我慢するところだよ!」
  D.「みんな極楽っていうね。」
 


>>> この作品の紹介ページはこちら
 

クイズに回答する >>>

*絵本ナビメンバー限定になります。
  メンバー登録はこちらからどうぞ。

 


前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。

 ☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
   「にょろきょろ」さん
 ☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
   「DAYAN」さん、「Mickey’s mama」さん、「nico」さん、「TAMANYAN」さん、
   「あいあいあいこ」さん、「オーチャンみなみママ」さん、「カッチン」さん、「くまのはは」さん、
   「ケロっち」さん、「こまお」さん、「ずくぼんじょ」さん、「たくまま」さん、
   「ホットママ」さん、「ぼの」さん、「マシャさん」さん、「まんまま」さん、
   「やこちん」さん、「やみはまま」さん、「ラスカルの妻」さん、「蓮花」さん

また次回もお楽しみに!

 

(4) 編集後記
 







 

今号特集をさせて頂いたよしながこうたくさん、
本当に絵を描く事がお好きなようで、絵本ナビオフィスに送って頂いたダンボールにも
毎回びっしりと絵が描かれているのです!
そういう訳で、サインに添えられる絵もそれぞれ微妙に違っています。
購入された方は楽しみにお待ちくださいね。

さて、そんなよしながこうたくさんは現在福岡在住です。
その福岡では近年書店の児童書売り場に活気がある様子。
九州の書店の児童書担当者さんたちが、
「子どもに読んで欲しい絵本」というコンセプトで、
最近出た絵本からおすすめを選んで投票し、
そうして選ばれたベスト10におすすめコメントを付け、
なんと九州の本屋さん約100店舗でフェア展開しているというのです。
そのラインナップはこちら!↓

>>> 特集「子どもの絵本大賞in九州」はこちらから

そして、そのコンセプトや児童書担当者さん達の熱さに感激したカナガキ事務局長が
実際にフェア会場にお邪魔してきました!

そのレポートはこちらからどうぞ >>>

九州在住のみなさんは、ぜひお近くの本屋さんに足を運んでみて下さいね。

最後にもう一つ絵本ナビからのお知らせです。
絵本ナビにこんなコーナーがあるのはご存知でしたでしょうか?

>>> 「DVDで楽しむ絵本」コーナーはこちらから

名作絵本がDVDでも楽しめます!
ラインナップもバラエティー豊か。
例えばマドレーヌ・・・

絵本
げんきなマドレーヌ
DVD
マドレーヌといっしょに

絵本とDVDで雰囲気が違い、それぞれにとっても楽しめますよ!
他にも絵本と一緒にチェックしてみてくださいね。
 

それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!

 

@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント
絵本ナビでは皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止は
こちらから (まぐまぐご利用の方
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!

※このメールマガジンの送信元アドレス
magazine@ehonnavi.net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
 絵本ナビ事務局 
info@ehonnavi.net
 絵本ナビShop
shop@ehonnavi.net
 絵本クラブ 
club@ehonnavi.net

その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などは
こちらから。

発行:株式会社絵本ナビ
EhonNavi Corporation

INFORMATION
●メールソフトやブラウザによっては一部読みにくい表示となる場合があります。ご迷惑をおかけします。

----------------
おいでよ絵本ナビ!お友達招待キャンペーン
お友達にも「幸せな時間」を!
招待していただいたお友達がメンバー登録すると、今なら「あなた」「お友達」それぞれに絵本ナビポイント50ptをプレゼントいたします。

----------------

<PR>

絵本ナビの絵本クラブ
絵本ナビの絵本クラブ

Copyright (C) 2009 EhonNavi Corporation All Rights Reserved.