@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント 2011/06/22発行


お友達にもオススメしてね!


◎メルマガの購読登録
(絵本ナビのメンバー登録)

◎メルマガの配信停止
(まぐまぐご利用の方はこちら)

◎事務局へのご意見ご希望
↑励ましのお便り大歓迎

◆広告掲載について

----------------

●メールソフトによっては一部読みにくい表示となる場合があります。
この場合はこちらでご覧ください。








こんにちは。絵本ナビ編集長のイソザキです。

2〜3歳の子の心をつかむものと言えば。
いろいろありますが、例えば「のりもの」。
電車、車、船、飛行機・・・そして「はたらく車」
息子の場合も、保育園に行く前に工事現場を“はしご”しながら通っていた覚えがあります(笑)。
実際に見に行くのはもちろん、おもちゃや絵本でも大喜びしますよね。
本物そっくりな「はたらく車」を部屋中で走らせたり、砂場にもっていって遊んだり。

「はたらく車をつかってケーキをつくる」
こんな斬新な発想で、のりもの好きな男の子だけでなく、女の子まで夢中にさせてしまった絵本があります。
おたすけこびと
小さなこびとたちが、ショベルカーやブルドーザーなど働く車を駆使しながら大活躍するのです。
今ではすっかり人気者となったこの絵本ですが、待望の第3弾が発売されることになりました!
タイトルは・・・おたすけこびとのまいごさがし
どんな内容なのでしょう、ワクワクしますね。
作者のなかがわちひろさんとコヨセ・ジュンジさんへのインタビューと合わせてご紹介します。
直筆サイン本の販売もあります。
お楽しみに!

それでは今号のコンテンツです。

(1)特集・・・子どもたちに大人気!「おたすけこびと」シリーズ待望の第3弾の登場です。
      ◆最新作『たすけこびとのまいごさがし』のみどころは?
      ◆作者なかがわちひろさんとコヨセ・ジュンジさんインタビュー
      ◆直筆サイン本の販売です。
      ◆シリーズ既刊本もご紹介します!
(2)今週の「まなびナビ」
(3)絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット
(4)編集後記

どうぞ最後までお付き合いください。

 


 

(1) 特集・・・ 子どもたちに大人気!「おたすけこびと」シリーズ待望の第3弾の登場です。


小さなこびとたちが、ショベルカーやブルドーザーなどはたらく車を駆使して、依頼された仕事を実現させる為に大活躍する!
そんな設定なのが「おたすけこびと」シリーズ。子ども達がワクワクしない訳がないですよね。
第1弾では「おたんじょう日のケーキ」、第2弾では「クリスマスプレゼント」。あっと驚く内容ばかりでした。
さてさて今回は・・・?

今回、こびとたちが依頼されたお仕事とは?


おたすけこびとの まいごさがし
作: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ
出版社: 徳間書店
税込価格:
¥1,575 (本体価格:¥1,500
おたすけこびとの まいごさがしの試し読みができます!

みどころ
もうすっかり子どもたちの人気者となった「おたすけこびと」シリーズ。
待望の第3弾は、どんなおしごとをするのでしょうか。期待が高まってしまいますね。
雨ふりの午後、おばあさんがこびとたちに電話します。「みみは ちゃいろで、はながピンクで・・・」
どうやら「まいごさがし」を依頼された様です。早速こびとたちは一斉にはたらく車を起動させ、
おばあさんのうちの庭をスタートに、どんどん広い場所へとその行動範囲を広げていきます。
大丈夫なの?と心配することなかれ。今回のこびとたちはまた一層頼もしいのです。
アイディアを駆使して救出をし、可愛いまいごちゃんを優しくケアして。その方法は、もちろん見てからのお楽しみ!
雨の中、青々と茂る草花や木々。雨上りに訪れる幸福なひととき。そして・・・。
今回も読んでいる皆さんがそれぞれのみどころを発見してみてくださいね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)


作者のなかがわちひろさんとコヨセ・ジュンジさんにインタビューしました!

「おたすけこびと」シリーズの文章をかかれているのは、なかがわちひろさん。
そして絵を描かれているのがコヨセ・ジュンジさん。
このおふたりのコンビネーションがとってもユニークなのは、前作『おたすけこびとのクリスマス』が発売された時に立証済み(笑)。
今回の取材時も、期待通りの雰囲気で終始私たちを笑わせてくださいました。
さて、どんなエピソードが飛び出すのでしょう・・・インタビュー記事をお楽しみください!


>>> なかがわちひろさん、コヨセ・ジュンジさんへのインタビュー記事はこちら


おふたりに「おたすけこびとクイズ」を考えてもらいました!

これはかなり難しいのです・・・。
本を読みながら、じっくりじっくり探してみてくださいね。
答えはありませんが、きっといつか発見できるはずです(笑)。


★発売を記念して、絵を描かれている
コヨセ・ジュンジさんが直筆サインを描いてくださいました!
  (※6/15より販売中です。)


【コヨセ・ジュンジさん サイン本】
 おたすけこびとのまいごさがし

 数量限定 100


「おたすけこびとのまいごさがし」サイン本 今すぐ購入の方はこちら >>>
※発送は7月中旬頃の予定です。


「おたすけこびと」シリーズ、既刊のご紹介です。


おたすけこびと
作: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ
出版社: 徳間書店
税込価格: ¥1,575 (本体価格:¥1,500
おたすけこびとの まいごさがしの試し読みができます!

みどころ
「はい、しょうちしました。」
そう言って画面に登場するのはたくさんの小人達と、「はたらく車」オールスターズ!
ショベルカー、クレーン車、ブルドーザーにミキサー車・・・。
それだけで車好きっ子の心はそわそわ。何が始まるの?
はたらく車総動員で、ちいさな小人たちはもくもくと働きます。すくい上げたり、運んだり、吊るしたり。かきまぜたり、ながしたり。
あれ、でもかきませているのは何だか見たことある物だぞ?ここで子供達の胸は期待で膨らみます。
そして向かうクライマックス。
出来上がったものは思いもかけない素敵なもの!ヒントはあなたも子供も大好きなもの。わくわくしてしまうもの。そしておたんじょうび!
乗り物絵本かな?と油断しているとちょっとたまげてしまいますよ。読めば読むほどワクワクしてくる、とっても夢のあるお話ですよね。
なんてったって、子ども達にとってはトリプル(!?)の喜びがあるんですから。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)


>>> コヨセ・ジュンジさんが遊びに来てくださいました!
 


おたすけこびとのクリスマス
作: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ
出版社: 徳間書店
税込価格: ¥1,575 (本体価格:¥1,500
おたすけこびとの まいごさがしの試し読みができます!

みどころ
「小さな小さなこびと達が働く車を駆使して作ったものは・・・。」
子ども達を喜ばせ、大人達を驚かせた前作『おたすけこびと』の登場からはや二年。待望の新作の登場です。
今度の舞台はクリスマスの前の夜。小人たちに依頼した人は誰なのでしょう?そして引き受けた仕事とは?
相変わらず、その設定を想像しただけでワクワクしてしまうのが「おたすけこびと」シリーズ。まずは「働く車好き」の子は喜びます、と断言しておきましょう。今回も小人と車は大活躍していますよ。
前作と大きく違うのは舞台が夜だということ。そしてテーブルの上の世界を飛び出して外の世界に行くのです。ハラハラドキドキしながらも見事な手順で仕事をこなしていくこびと達。とても夢がある物語に魅了されながらも、実はこびと達のそういう仕事ぶりを見ているのは子ども達だって好きなのでしょうね。
コヨセ・ジュンジさんの渾身の絵もみどころ満載です。小さな遊びもたくさんかくれていますが、発見は子ども達におまかせしましょう。新たなクリスマス絵本の定番として大歓迎の一冊です。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)


>>> なかがわちひろさん&コヨセ・ジュンジさんインタビュー!

 


(2) 今週の「まなびナビ」

まなびナビの新着記事


 

【特集】読書感想文のヒント−「読む」を楽しく、「書く」を身近に
青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりました。長い夏休みは、子ども達がたくさんの本と触れ合う絶好のチャンス。今年はどんな良書との出会いが待っているの・・・ (2011/06/22)すべて読む

※ 「こんな記事がみたい」といったリクエストがございましたらお気軽にお知らせください。


まなびナビ編集部おすすめ

おとうさんはウルトラマンかるた


パパと息子の永遠のヒーロー・ウルトラマンのカルタ!
おとうさんはウルトラマンかるた
絵本でおなじみ「おとうさんはウルトラマン」シリーズのカルタ。大好きなウルトラマンや怪獣の絵札に男の子は、大興奮!夢中で遊ぶ父と子、2人の世界にしてあげてくださいね(笑)。
(編集部:竹原雅子)
 

しもんスタンプでかいてみよう


魔法の親指スタンプでペッタン、ペッタン・・・子どもの想像力を豊かに。
しもんスタンプでかいてみよう
親指にインクをつけてペッタン、ペッタン。あれ?何かのカタチに見えてきた。仕上げにペンで線を書き加えると、あら不思議!?あっというまに動物や乗り物の絵が完成!
(編集部:高橋政俊)
 

まなびナビ(ManabiNavi Let's Enjoy Learning)

 


(3) 絵本クイズ
・・・クイズに答えてポイントゲット!!

前回は、ひがしちからさん『いま、なんさい?』からの出題でした。
ゆきちゃんはなんさいになったかというと・・・

 ・・・の5さい、でした。

さぁ、今週の問題です。
正解者の中から抽選で
   1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
   20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!


【問題】 (難易度★☆☆☆☆
雨ふりの午後、おばあさんがこびとたちに電話をかけます。「耳がピンクで、はなが茶色で・・・」。
どうやら依頼は「まいごさがし」のようです。
こびとたちの必死な捜索の結果、まいごちゃんは無事見つかります!
さて、今回はその救出劇の場面に初めて登場する「はたらく車」がいるそうです。その車の種類とは?
(ヒント:白と赤の車です。試し読みページを見てみてね)


  A.
ヘリコプター

  B.
しょうぼう車

  C.
きゅうきゅう車

  D.
タンクローリー


クイズに回答する >>>

*絵本ナビメンバー限定になります。
  メンバー登録はこちらからどうぞ。

 


>>> この作品の紹介ページはこちら

前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。

 ☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
   「にょろきょろ」さん
 ☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
   「アジュンマ」さん、「アダム&デヴ」さん、「オハナボウj」さん、「お菓子の家」さん、「かわゆいゆい」さん、
   「ケイチッチリン」さん、「コージーママ」さん、「こまどり」さん、「タクユウママ」さん、「ちーぽにょ」さん、
   「どくだみ茶」さん、「なかm」さん、「にゃっぷにゃぷ」さん、「ぱ〜ぷる」さん、「まきこけ」さん、
   「まちこと」さん、「マミリノ」さん、「青のり粉」さん、「電気屋の若(?)女将」さん、「夕璃」さん

また次回もお楽しみに!

 


(4) 編集後記





今週も最後に季節の絵本をご紹介します!

◆たなばたの行事の由来、おぼえていますか?


おたすけこびとの まいごさがしの試し読みができます!

おたすけこびとの まいごさがしの試し読みができます!
 

 

それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!

 

絵本エイド−こころにひかりを−
自分にも何かできないか、と感じていらっしゃる方は、ぜひご参加ください。


@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント
絵本ナビ では皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止は
こちらから (まぐまぐご利用の方
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!

※このメールマガジンの送信元アドレス
magazine@ehonnavi.net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
 絵本ナビ事務局 
info@ehonnavi.net
 絵本ナビShop
shop@ehonnavi.net
 絵本クラブ 
club@ehonnavi.net

その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などは
こちらから。

発行:株式会社絵本ナビ
EhonNavi Corporation

 

INFORMATION
 

デジタル絵本 続々登場中!

----------


絵本ナビの数量限定商品です

【岩田明子さん サイン本】 とんねる とんねる
【岩田明子さん サイン本】

【植垣歩子さん サイン本】 さくらのさくらちゃん
【植垣歩子さん サイン本】

【いしかわこうじさん サイン本】 はなのさくえほん
【いしかわこうじさん サイン本】

【いとうひろしさん サイン本】 あかちゃんのおさんぽ 1
【いとうひろしさん サイン本】

Copyright (C) 2011 EhonNavi Corporation All Rights Reserved.