はなびらがとんできた
  • ちょっとためしよみ

はなびらがとんできた

  • 絵本
作: いのうえたかお
絵: つちだ よしはる
出版社: 鈴木出版

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年02月20日
ISBN: 9784790252900

出版社のおすすめ年齢:2・3歳〜
23×24mm 24ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

くまの子が外であそんでいると、はなびらがとんできました。
青空に、ピンクのはなびらが、ひらり、ひらり。
満開の桜の枝からふわふわと、はなれてただよってきたピンクのはなびら。

こねこは、ちょうちょだと思ってとびつきます。
パンダはゆきだと思って、はなびらのうえででんぐりがえし。
ぞうは思わず大きなくしゃみをして……。

ふわり、ふわり。
さらさら、さらさら。
はらり、はらり。

はなびらが舞い、地面におりてきます。
からだにくっついて、もようになって。
あたりいちめんしきつめ、じゅうたんのようになって。
動物の子どもたちは笑顔で両腕をひろげ、からだいっぱいに、桜のはなびらを感じます。

春、らんまん。
そんな言葉がぴったりの、春らしい絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

桜のはなびらが、ひらりひらりと飛んできました。こねこはちょうちょだと思ってとびつきました。さらさらとパンダの上に飛んできたら、パンダはうれしくなってでんぐり返しをしました。まわりは桜が満開です。みんなが待ちわびた春の訪れを、柔らかなタッチで見事に描き出した一冊です。入園入学進級の季節にぴったり。耳に心地よい擬音とともに春の世界へ誘います。

ベストレビュー

桜満開の光景

桜が満開、花びらが舞い散る様子を描いてあります。
動物たちが、花びらとじゃれあう様子が面白いです。
右にその様子、左でクマくんが真似をしていますね。
そう、一緒に体感する趣向です。
そして後半、くしゃみのシーンで、花吹雪へ。
日本人ですもの、桜を愛でるこの感覚、やはりきちんと育んであげたいですね。
文章も心地よく、春の喜びをたっぷり感じてほしいです。
幼稚園児くらいからでしょうか。
(レイラさん 50代・ママ )

いのうえ たかおさんのその他の作品

もーもーさん / Daddy’s Hands おとうさんのて

つちだ よしはるさんのその他の作品

おかあさんに おはなししたいこと / ちょっと昔の子どもたちのくらし(2) カヨちゃんちはとうふ屋さん〔山形県〕 / ねずみくんのおくりもの / やくそくの「大地踏」 / はなみず じゅるじゅる せき ごほごほ / だあれ?だあれ?


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご