はやくちことばで おでんもおんせん
  • ちょっとためしよみ

はやくちことばで おでんもおんせん

  • 絵本
文: 川北 亮司
絵: 飯野 和好
出版社: くもん出版

在庫あり

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年10月
ISBN: 9784774327020

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
判型:A4変型 本体サイズ:縦23.8×21.7×厚さ0.9cm 重量:365g ページ数:28

出版社からの紹介

ここは 湯の国 おでんも おんせん!?

おでんたちのやってくる、ひなびた温泉場で、つぎつぎくり出される「おでん早口ことば」たち。

「なまたこ なまあげ なまがんも ゆでだこ ゆであげ ゆでがんも」
「おやこんぶ ここんぶ まごこんぶ ひまごこんぶ」
「かたたたききに きたたまご」「このくしは ひきぬきにくいくしだ」…

飯野和好の描く、ユーモラスなおでんキャラクターたちが、露天風呂、洗い場、マッサージ室、卓球場・・・とめぐっていく様子を、川北亮司のヘンテコなことばに乗せて楽しめば、子どもも大人も思わず笑ってしまうはず。

みんなで声に出して楽しめる、とびきり愉快な早口ことばえほんです!

ベストレビュー

「ぼく、言える」「わたしも、言える」

タイトルを見た時、これだ!と本を戸棚から引き抜いて表紙絵を見て、これは絶対に楽しい!と直感しました。
やっぱり楽しかったです。
早速早口ことばを練習して、先日学童の子どもたちに読んできました。
というより、一緒に早口絵本で遊んできました。という感じだったんですけど(笑)

本を開いたとたんに、子どもたちの食いつきどの顔色が変わりましたね。
急に前のほうに体を突き出して、「ぼく、言える」「わたしも、言える」と、出てきちゃう子までいました。
子どもたちの反応が一番あったのは、
「となりのきゃくは よく せなか かく きゃくだ」
「せなかかく きゃく しかくい きゃくだ」
早口のそのものはそれほど難しくはなかったのですが、やはり有名なフレーズに「似て非なるもの」の違いが楽しかったのではないかと思います。
それにこの、たことはんぺん(でしょうか?)のだらだら具合がウケたのかもしれません。

「早口ことば」がいえる小学校低学年以上のお子さんたちなら、中学生くらいまで楽しめるのではないでしょうか。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子22歳、女の子17歳)

川北 亮司さんのその他の作品

人間椅子 / 「歩」が「と」に大へんしん! / スラよみ!現代語訳名作シリーズ 高野聖 / 悪魔のピ・ポ・パ / あいうえ おいしい レストラン / フォア文庫 マリア探偵社(25) 邪悪のキャラゲーム

飯野 和好さんのその他の作品

ぼくのおじいさん / オオカミのひみつのひみつ / おれたちゃブルースマン / 塩野米松の いのち わくわくおはなし絵本 既刊3巻 / ワニくんがやってきた! / おもちゃ屋のクィロー


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご