なきたろう

なきたろう

  • 絵本
作: 松野 正子
絵: 赤羽 末吉
出版社: 復刊ドットコム

税込価格: ¥2,035

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年08月
ISBN: 9784835455167

判型: 257×207mm・上製 頁数: 28 頁

出版社からの紹介

読み聞かせにピッタリ!
赤羽末吉の伸びやかな絵が魅力の最強絵本。

『思い出のマーニー』の訳者として有名な松野正子の文に、『スーホの白い馬』や『おへそがえるごん』など多くの名作を残した赤羽末吉が絵を描いた贅沢な絵本が、この『なきたろう』。
赤羽末吉の全盛期に描かれた、その勢いのある絵は、今江祥智氏も絶賛していたと言います。

この絵本の主人公「なきたろう」は異常な泣き虫で、流す涙で稲まで枯らしてしまい、村の人々も両親もほとほと困り果ててしまいます。
「なきたろう」も泣かないようになりたいと思ってはいるのですが、そう思うだけでまた泣けてきてしまう始末。
ところが、ある日不思議な出会いから、「なきたろう」は生まれて初めて泣くことをガマンできました。

出会いによって自分以外の他者をはじめて気づかうことができた「なきたろう」。
「なきたろう」の心の成長を、民話調の語り口で綴った創作絵本。
泣き虫クン、泣き虫ちゃんに読んで聞かせてあげたい素敵な絵本です。

ベストレビュー

なきたろうのせいちょう

なきたろうは、怖くても泣き、うれしくても泣き、困ってもお腹がすいても大泣きする子どもでした。
なきたろうにとって泣くことが、唯一の感情表現だったのです。
声の大きさに困り果て、涙の塩分で田畑に塩害が起きることに困り果て、なきたろうは強くなれと村から旅に出されました。
でも、なきたろうは自分で成長できたのです。
それは、一つは優しさでした。
水の小人たちの村を守るためには、自分が泣いてはいけないという使命感でした。
もう一つは、堪えるという忍耐力でした。
なきたろうは泣くのを我慢できるほどに成長していたのです。
めでたしめでたしのお話ではあります。
やさしさや忍耐力が強さに勝るという教えのように思いました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

松野 正子さんのその他の作品

ももと こだぬき / にわとり城 / ちゃいろいつつみ紙のはなし / 特装版 思い出のマーニー / まっててね / よくきたね

赤羽 末吉さんのその他の作品

えすがたにょうぼう / へそもち / 赤羽末吉 絵本への一本道 / 新装版 私の絵本ろん 中・高校生のための絵本入門 / あかりの花 中国苗族民話 / いしになった かりゅうど モンゴル民話


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご