エチオピアのごはん

エチオピアのごはん

  • 絵本
作: 銀城康子
絵: 加藤タカ
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

税込価格: ¥2,750

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年03月23日
ISBN: 9784540191626

257mm×210mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

食事の基本は、イネ科の穀物テフからつくるクレープのようなインジェラと、スパイスが香る炒め煮ワットの組み合わせ。素焼きの調理道具、来客をもてなすコーヒーセレモニー、自家製のお酒など伝統的な食事と暮らし。

ベストレビュー

「見失う」という意味の穀物

多くの民族があり、歴史も古いエチオピアの庶民の食事を紹介する絵本。主食はテフというイネ科の穀物を材料にした薄いパン、野菜のおかずやワットという名前の煮込み料理など。エチオピア以外では栽培されていない作物もいろいろあるようで、興味深い。

珈琲やシェバの女王などで有名なエチオピア。珈琲と聖書が大好きなのでぜひこの国を訪れたいと思っている。
稀にエチオピア料理の店や、イベント等で見かけることがあるが、めったに体験できない料理なのでわくわくしながらページをめくった。
食事だけでなく、アフリカで一度も植民地化されていない歴史の古い国だとか、珈琲セレモニーのやり方とか、台所が母屋と別棟になっているとか…文化水準が高く、礼儀正しい雰囲気がわかる。

いくつかのお料理の作り方が乗っているが、肝心の主食インジェラは、材料が手に入りにくい。生地を発酵させるので、代用レシピでは本来の味に近い「酸っぱくないもの」ができると思う。
ぜひ本物を食べてみたい。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

銀城康子さんのその他の作品

絵本 世界に食事(24) ハンガリーのごはん / 絵本 世界の食事2020新刊セット 全5巻 / ポリネシアのごはん / 日本のごはん / 絵本 世界に食事(21) ブルガリアのごはん / ポルトガルのごはん

加藤タカさんのその他の作品

インドネシアのごはん / ペルーのごはん / しっぽの国のビビビ / ポケットの中のビビビ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご