ごちそう たべに きてください
  • ちょっとためしよみ

ごちそう たべに きてください

  • 絵本
作: 茂市 久美子
絵: しもかわら ゆみ
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年01月14日
ISBN: 9784065217948

32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

山の大きな木の中に、ごちそうするのが大好きなうさぎが住んでいます。
秋になるとクルミやドングリをいっぱい集めて、うさぎは木の葉に手紙を書くのです。
「うさぎの いえに ごちそう たべに きてください」って。

「てがみ ありがとう」とやってきたのは、りす、あかねずみ。
クルミやドングリを嬉しそうに食べて帰ります。

そして「うさぎさんの いえで ごちそうが いただけるって きいてきたのよ」と舞い込んできたのは、旅の途中の蝶、あさぎまだら。
あさぎまだらはこれから、遠い南の国へ飛んでいくのです。
思いがけないお客さんに、目をぱちぱちさせたうさぎですが、ふじばかまが咲く山のお花畑へ案内するととっても喜ばれます。
なんてごちそう上手なうさぎでしょう!

次々おとずれる山の生きものたちに、うさぎは心づくしのごちそうをするのですが、だんだん、ごちそうするものが減ってきてしまって……。
冬を迎え、うさぎはどうしたのでしょうか?

さまざまな生きものと山のごちそうを描くのは、今注目される絵描きの1人である、しもかわらゆみさん。
つぶらな瞳や細やかな毛並み、おいしそうな実が生き生きとして魅力的!

そして「つるばら村」シリーズをはじめ童話作品に定評がある茂市久美子さんの文を声に出して読むと、うつくしく味わい深い日本語に打たれます。
何だかとっても品があって、何度も読みたくなるおはなしなのです。
(干し柿がこんなにおいしそうに感じられる絵本も、はじめてかもしれません)

秋から冬、そして春へ。移りゆく季節と山のめぐみ。
ごちそうの「お礼」にも心がぽっとあたたまる、おはなし絵本。
幼い子どもからおじいちゃんおばあちゃん世代まで、一緒に味わっていただきたい絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

山の大きな木のなかに、ごちそうするのが大好きなうさぎがすんでいました。そこへ、りす、あかねずみ、あさぎまだらなど、つぎつぎと動物たちがあらわれて……。読み聞かせにもひとり読みにもぴったりの絵本。
読み聞かせ3歳から ひとり読み5歳から。

ベストレビュー

ぜひ食べにいきたいな

Instagramで紹介されている方がいて、秋を感じられそうな一冊だったので手に取りました。子供たちに読みきかせをしていたのですが、しもむらさんの動物の絵にうっとりしてしまいます。お話も、とても心があたたかくなるようなもので眠る前のひとときがしあわせなものになりました。
(ままmamaママさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳)

茂市 久美子さんのその他の作品

花売り センパチュンチュン ネパール・ヒマラヤのむかしばなし / まほうのマーマレード / ゆうすげ村の紙すき屋さん / もりの おへやを しょうかいします / おひさまやのハンカチ / 魔法のたいこと金の針

しもかわら ゆみさんのその他の作品

おひげピンピン / うさぎとかめ / おしえて なかよし / おやつにしましょう / ポコタのきのみ / ライオンとねずみ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご