ピクサーのなかまと学ぶはじめての科学(5) テクノロジーのふしぎ

ピクサーのなかまと学ぶはじめての科学(5) テクノロジーのふしぎ

  • 絵本
  • 児童書
監修: ウォルト・ディズニー・ジャパン 松尾 豊
出版社: KADOKAWA

税込価格: ¥1,155

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年02月26日
ISBN: 9784046048646

144ページ

出版社からの紹介

身近なことから、科学のおもしろさに触れられる小学年向け読み物、第5弾。
「顔にんしょうはどうやってにんしょうするの?」「プログラミングって何?」「人工知能はどこで使われているの?」など50のギモンがすっきり解決!
『トイ・ストーリー』や『カーズ』『モンスターズ・インク』などピクサーの人気キャラクターたちと
楽しく最新の「テクノロジー」について学べる、読んで・眺めて楽しい一冊です。

ウォルト・ディズニー・ジャパンさんのその他の作品

ミッキーマウス 毎日がときめく100の言葉 / バズ・ライトイヤーの宇宙大冒険 迷路ブック / まるごとディズニー DX / ピクサーのなかまと学ぶはじめての科学(4) 人体のふしぎ / ディズニーおでかけえほん ディズニープリンセス ミッキーマウス / くまのプーさん 心がスッキリする幸せのヒント

松尾 豊さんのその他の作品

ニュートン科学の学校シリーズ AIの学校 / 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 アラン・チューリング AIの礎を築いた天才数学者 / 超絵解本 初心者でもわかる ChatGPTとは何か 自然な会話も高精細な画像も 生成AIの技術はここまできた / マンガでわかる DX / 人工知能のアーキテクトたち AIを築き上げた人々が語るその真実 / 相対化する知性 人工知能が世界の見方をどう変えるのか


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご