タルタロスの目覚め  上

タルタロスの目覚め 上

著: ジェームズ・ロリンズ
訳: 桑田 健
出版社: 竹書房

在庫あり

税込価格: ¥880

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年04月22日
ISBN: 9784801926202

148mm×105mm 360ページ

出版社からの紹介

もしタルタロスを目覚めさせたのならば、
それは最後の目覚めとなり、
次の眠りは永遠のものになるであろう……

ホメロスの叙事詩『オデュッセイア』は空想の産物なのか?
それとも真実なのか?

世界35カ国で翻訳、全世界累計2,000万部突破
ベストセラー・シリーズ最新作!

■歴史的事実から──ホメロスによる二大叙事詩『イリアス』と『オデュッセイア』
 ホメロスが実在の人物なのかは疑問がある一方で、物語そのものは実際に起きた大きな戦争を記述したらしいという説は、今では受け入れられている。事実、二作の叙事詩は古代ギリシアの「暗黒時代」として知られ、ギリシアのミケーネ、アナトリアのヒッタイト、そしてエジプトという三つの青銅器文明が崩壊した激動の時代に光を当てている。なぜ、どのようにして、文明の崩壊が起きたのか? 最近の発見から、地中海一帯が立て続けに複数の争いに見舞われたことが明らかになった。戦いが広範囲に及んだことから、一部の歴史家はそれが初めての世界規模での大きな戦争に当たると主張、「第零次世界大戦」とまで呼んでいる。この暗黒時代の争いの多くは謎に包まれたままだが、今では考古学者の間から、この戦いに第四の文明が関与していたとの見解も示されている。その文明はほかの三つの文明を駆逐した後、歴史の流れの中に消えてしまったという。それが本当ならば、その失われた人々は何者なのか? ホメロスの物語はその文明の起源と行方について、手がかりを提供してくれるのか? ――神々や怪物たちの登場する物語のすべてがフィクションだとは限らない……。


タルタロス――
それはギリシア版の地獄であり、
苦痛と苦難の奈落。
そこはハデスの一角で、オリュンポスの十二神に先立つ巨神族の、
タイタンが封じ込められていた場所。
それらはすさまじい力を持つ神々で、炎と破壊の化身……。

【上巻あらすじ】
グリーンランドの氷河の下から九世紀のアラブのダウ船が見つかった。だが、謎のグループの襲撃を受け、調査チームは船内にあった機械仕掛けの地図を奪われ、海洋考古学者のエレナ・カーギルも拉致された。調査チームの一人が持ち帰った地図の付属品――アストロラーベを手がかりに、シグマフォースのグレイ・ピアース隊長たちはイタリアに赴く。そこで目にしたのは機械仕掛けの地図の複製で、その作者とされるのはレオナルド・ダ・ヴィンチ。一方、拉致されたエレナは、地図の謎の解明を要求される。地図はどこを指し示しているのか? 鍵を握るのは、ホメロスの叙事詩『オデュッセイア』だった。英雄オデュッセウスの旅路の先にあったタルタロス――ギリシア神話の地獄には、恐ろしい秘密が隠されていた。

ジェームズ・ロリンズさんのその他の作品

星なき王冠(クラウン) 下 / ジェイク・ランサムとどくろ王の影(下) / ジェイク・ランサムとどくろ王の影(上) / タルタロスの目覚め 下 / AIの魔女 下 / AIの魔女 上

桑田 健さんのその他の作品

ちょっと変わった環境の本 ミツバチがもたらす世界平和 / 「健康長寿」の科学 / サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか? / おしえて!科学シリーズ(1) 植物がハエを食べるってホント?おしえて!植物のひみつ / 木はおどろきでいっぱい / アストロボール 世界一を成し遂げた新たな戦術


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご