コッケモーモー!

コッケモーモー!

  • 絵本
作: ジュリエット・ダラス=コンテ
絵: アリソン・バートレット
訳: たなか あきこ
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り5

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2001年11月
ISBN: 9784198614508

おはなし

ある朝、おんどりが息を大きく吸って鳴きますが、出てくる鳴き声は
「コッケモーモー!」「コッケガーガー!」・・・
おんどりは鳴き方を忘れてしまったのでした。
間違ってばかりのおんどりはすっかり悲しくなってしまいました。
ところがその夜、事件が起こります・・・。

みどころ

「コッケモーモー!」「どうしたの?モーモーは うしの なきごえよ」
「コッケブーブー!」「ちがうだろ。ブーブーは ぶたの なきごえさ」
おかしなやりとりがなんともユーモラスです。
悲しくなったおんどりですが、夜には大活躍でみんなにほめられます。
カラフルで親しみの持てるイラストも魅力です。

出版社からの紹介

困ったことになりました。オンドリが鳴き方を忘れてしまったのです。「コッケモーモー!」「コッケブーブー!」仲間から心配されたり、バカにされたり、すっかりしょげてしまいます。そんなある晩、メンドリ小屋を狙うキツネに気がついたオンドリは…?読み聞かせにぴったりの一冊です。

ベストレビュー

小学校での読み聞かせ

小学校での読み聞かせ会に持参しました。
対象は低学年。一年生が56人聞いてくれました。

こちらのサイトの特集で見つけたこの絵本。
どこかで見たことがあったんです。
タイトルを見て、気になっていたけど
手に取らずにいたので…それもそのはず、
いつも読み聞かせ会をする図書室の書架に
置いてあったのですから(汗)

当日は三冊目にあまり工夫することなく
サラッと読みました。それでももちろん
喜んでもらえましたが、後になって
もう少し読み方を工夫して
楽しめばよかったなぁと思いました。
たとえば「コッケモーモー」といった後に
「あれ?これであってる?」と問いかける、みたいな。
次に読むときは、手抜きせずに
やってみようと思います。
(将軍亭琴音さん 40代・ママ 女の子13歳、女の子10歳、女の子8歳)

アリソン・バートレットさんのその他の作品

ぼくもいれて / とんでごらんよ、オーリー / ぼく、もうなかないよ / オタマジャクシをそだてよう / イヌのしんぶんこうこく / あさごはん たべたのだれ?

たなか あきこさんのその他の作品

ブラキオサウルスのビル / アンキロサウルスのマズ ギガントサウルス アニメえほん / ギガントサウルス / パラサウロロフスのロッキー ギガントサウルス アニメえほん / トリケラトプスのタイニー ギガントサウルス アニメえほん / ひとりぼっちのモンスター


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご