在庫あり
税込価格: ¥1,980
発行日: 2020年10月23日 ISBN: 9784865782844
224ページ
“過度”で“不適切”な恐怖を抜け出し、元の生活をできるだけ取り戻していくために。世界最大・最強の感染症研究機関である米CDC(疾病対策センター)での研究を経て、新型インフル(香港)、SARS(台湾)の現場を経験するとともに、クロスビー『史上最悪のインフルエンザ』訳者、内務省衛生局『流行性感冒』解説者として、感染症の歴史にも精通した、呼吸器系感染症のエキスパートによる、新型コロナウイルス対策の決定版がついに刊行!過度の物品消毒・フェイスシールド・マウスシールド・仕切り板などは無意味! 接触感染・飛沫感染に偏った感染対策を見直し、世界のウイルス学者がWHOに提言した「空気感染(エアロゾル感染)」というルートを重視すれば、いま行なわれている「不要な対策」が見えてくる。また、PCR検査の役割と限界を見きわめ、「生きている」ウイルスの「動き」と「量」で語ることで、「恐れ過ぎ」を避けつつ、冬に向けた「真のリスク」への正しい対処法を提起する。
ケイティのクリスマス・イブ / 新型コロナ「正しく恐れる」U 問題の本質は何か / 現代語訳 流行性感冒 一九一八年インフルエンザ・パンデミックの記録 / ワクチン いかに決断するか 1976年米国リスク管理の教訓 / 感染爆発 見えざる敵=ウイルスに挑む / ケイティのはじめての美術館
下記よりお問い合わせください。
お問い合わせ
よくあるご質問一覧
詳細検索
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。 (C)Ehon navi Corporation