
★★★わざわざ備えなくても大丈夫! いつもの食事が災害時の備えに。 【ふだんごはん】にも【もしものとき】にも大活躍! 万能ポリ袋【アイラップ】で一石二鳥のレシピBOOK★★★ 【シリーズ累計6万部突破】アイラップ料理本の第2弾★ (2025年1月時点Gakken調べ)
アイラップ【公式】Xのフォロワー33万人超!(2025年1月時点) 万能なキッチンアイテムとして大人気の、耐熱性に優れるポリ袋【アイラップ】。40年以上愛され続けているロングセラー商品です。
【手が汚れない】【洗い物が少なくなる】【時短になる】 材料を全部入れて湯せんするだけで、手軽においしい料理が作れる、毎日の料理作りの頼もしい味方。電気が使えない【災害時】でも、カセットコンロがあれば温かい料理が食べられるなど、【日常にも災害時にも役立つ商品】としても話題です。
本書では、そんなアイラップの優秀さを生かし、いつものごはんにも、災害時でも、簡単においしく作れるレシピを選りすぐって紹介しています。【ふだんから実践しておくと、いざというとき本当に役立つ】知識が満載です。「防災」の備えをしないと…と気張らなくて大丈夫。普段の料理の延長で、防災ワザが身につきます。
◆◆ふだんにも、もしものときにも役立つポイント◆◆ ●おいしくカンタン!大満足のおかず、ごはんものやパスタ、おやつまで作れる ●ふだん家に【あるもので】、【少ない材料で】作れるこだわりレシピ ●災害時でも応用がきく、【代用可能な食材】もフォロー ●湯せん調理レシピは、災害時に【節ガス】できる作り方も合わせて掲載 ●停電時に使うべき食材順に掲載。冷蔵庫の食材を上手に使う知識が身につく! ●在宅避難に役立つ【おうち備蓄】のポイント、キッチンまわり以外でのアイラップ活用法も網羅
■ 目次 ■ PART1◆主菜から副菜まで!素材別ラクうま!おかず 【肉・魚介の主菜】照り焼きチキン・豚のしょうが焼き・ドライカレー・スピードぶり大根・茶碗蒸し)ほか 【野菜の副菜】蒸し野菜といろいろマヨディップ・ラタトゥイユ・にんじんのナムル ほか 【缶詰&レトルトが主役のおかず】/サバ缶コールスロー・カレーミルクスープ ほか
PART2◆1品で満足の主食 ベーコンと卵のチャーハン・もちボロネーゼ・ミートソース ほか
PART3◆みんな大好き 和み系おやつ
知っておきたい防災のキホンのキ◆ 在宅避難に備えて「おうち備蓄」・ローリングストック・常備したい食品カタログ・備蓄品リスト・防災ポーチ・持ち出し袋に入れるものリスト ほか
|