痛みって何だろう? 人体のひみつをさぐろう

痛みって何だろう? 人体のひみつをさぐろう

監修: 加藤 実
出版社: PHP研究所

税込価格: ¥3,850

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年10月28日
ISBN: 9784569882413

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4判変型上製/56ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

痛みは、幼児期の記憶や心理状態で変わる?
人体には、体の異常を知らせてくれる警告としての急性疼痛を感じるしくみがあります。一方で、さまざまな要因がからんだ3カ月以上続く慢性疼痛もあり、子どもにも増えています。痛みの種類、痛みと子ども時代の「痛み体験」や心理状態などとの関係、痛みをやわらげる方法などをわかりやすく解説します。

第1章 痛みって何?
「痛みは警告」とはかぎらない
痛みは本人にしかわからない
子どもは痛みを感じやすい?
痛み体験は将来の痛みの感じ方に影響する
痛みをどのように伝えればいい?
痛みの分類
子どもにも多い慢性疼痛
コラム:熱い・冷たい・辛いは痛み?

第2章 痛みを感じるしくみ
痛みの発生にかかわる神経ネットワーク
痛みが生じるまでのしくみ@ 刺激キャッチセンサーと発痛物質
痛みが生じるまでのしくみA 感覚ニューロン
痛みが生じるまでのしくみB 脳幹と大脳辺縁系
痛みが生じやすくなるしくみ
痛みの感じ方を変える要因@ 心理・社会的要因
痛みの感じ方を変える要因A 温度や天候
コラム:かゆみとしびれは痛み?

第3章 痛みをやわらげる方法
痛みをやわらげる体のしくみ
よろこびは痛みをやわらげる
痛みの治療法@ 薬物療法
痛みの治療法A 神経ブロック療法
痛みの治療法B 理学療法
痛みの治療法C 心理療法
集学的診察による治療

痛みって何だろう? 人体のひみつをさぐろう

痛みって何だろう? 人体のひみつをさぐろう


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご