どうぶつ なきまね いちにのさん




赤ちゃんの笑顔はみんなを幸せにしてくれる宝物ですね。
そんなにこにこを楽しめる絵本を集めてみました。
赤ちゃんと全ての大人におすすめです!
「あかちゃん にこにこ くまさんも にこにこ」あかちゃんと動物が、同じ表情を繰り返していく、リズミカルで楽しいあかちゃん絵本。あかちゃんの愛くるしい表情の変化に読んでいる方の頬もゆるみっぱなし。目の前で本当に赤ちゃんを見ているようです。
ふうちゃんが、いいおかお。ねこも、いぬも、まねっこして、いいおかお。ぞうさんまでやってきて。
「いいおかお」てどんな顔?ふうちゃんの一生懸命な「いいおかお」が可愛くて仕方ありませんよ。もちろん読み終わったらみんなで「いいおかお」。
我が子に似てる!という声が続出する「ももんちゃん」。ももんちゃんがどんどこ急いで向かう先は・・・?読み終わった後は、ママも赤ちゃんもにっこり幸せ気分に。
みんな声を出して笑います。おひさまが、あはは。
おおきなきが、あはは。ことりが、あはは。あれ?ぼくだけしかめっつら。
こんなにみんながいい笑顔でいたら・・・やっぱりつられちゃうよね。
すっぽりかぶった衣服から、あかちゃんが手を出し、頭を出し、足を出し・・・。
仕草と表情の愛らしさは、もう素晴らしいとしかいいようがありません。
まっすぐに観察すればするほど、こんな愛らしい絵本が出来上がるのかもしれませんね。
赤ちゃんの笑顔を見ているだけで、まわりにいる大人たちもとってもしあわせな気持ちになりますが、そんな赤ちゃんが好きなものに接して「にっこり」する様子を絵本にしました。
あらあらこのあかちゃん、あさから本当にちっとも笑いません。口をぎゅっと結んで「しかめっつら」。でも、最後の最後には・・・? あかちゃんの笑顔はやっぱり家族みんなのたからもの。
胎内での赤ちゃんの成長を、そのはじまりのはじまりから、日を追い月を追って正確に丁寧に、愛情をこめた美しい絵と、簡潔な文章で伝えてくれる絵本です。表紙の赤ちゃんの素晴らしい笑顔。みんながまちわびているものですね。