EhonNavi 子どもに絵本を選ぶならNo.1絵本サイト「絵本ナビ」幸せな時間をお届けします

ママが泣ける絵本     新規メンバー登録

ちいさなあなたへ

ちいさなあなたへ母になってわかる事、母にならなくてもわかる事、同じくらいたくさんあります。でも生まれてきた我が子を見ると何かスイッチが入る、というのも確かです。・・・・・

立ち読み

ユーザーレビュー

涙・涙です!
[M子さん 20代・京都府京都市 女1歳]
実はホントに泣けるの?と半信半疑で読み始めました。 ところが、1ページ目を読んだ瞬間、心がキュンと温かくなり、それからは、私の子供の顔を想像しながら1ページ1ページを大切に時間をかけて読んでいる自分がいました。このページが良いとかここで感動したとか決めれないぐらい、すべての言葉が私の心の中にはいってきて、最後のページの時点では号泣していました。 読み終わった後も、フと思い出すと、我が子の幸せを願うとてもハッピーな涙が出てきました。 そして、とてもやさしい気持ちになり、今まで以上に我が子を愛おしいと思い寝ている我が子の様子を見に行ってしまいました。 ぜひ、時間のゆとりのあるときに、1人でゆっくりと読んでほしい本です。
贈り物にしたい。
[ぴっころみさん 30代・山形県南陽市 女3歳/0歳]
まず、自分で読みました。1ページ目から涙が止まりません。難産でやっとわが子に会えた日、私も長時間のお産のあと、病院のベッドで、同じように赤いほっぺ、小さな指、まだ閉じたままのまぶた・・。 全部確かめて、最後ににおいを嗅ぎました。自分の赤ちゃんのにおい。それは何歳になってもずっと同じ。 読み終わってから、3歳になったおねえちゃんのにおいを嗅いでみました。やっぱりいいにおい。 同じように産んでくれた母に感謝。 子育てにともに頑張っている友人に、母になることに悩んでいる仕事のライバルに、これから女性になり母になるであろう娘たちに、贈りたい本です。
ママ泣きました
[うららさん 30代・栃木県小山市 女6歳/4歳]
さらりとした水が流れるかのようなラインで描かれた絵と、やさしい強さの含まれた文章でつづられた絵本。 これは子供向け、ではなくってママ向けの絵本かもしれません。やさしいタッチの絵に引かれて手にとって子供達の眠る前に読んだのですが、途中声が詰まってしまいました。 深い愛情の染みた文章。 でもぜんぜん重たくなく、さらりと聞けてしまう。 子供達は赤ちゃんだった自分が大人になって子供を生むシーンをまじまじと見ていましたが、私には泣けて泣けて。たまにこうやって子供への愛情を再確認して、深呼吸して 日常にながされない錨にするのもいいかもしれません。

 

ちょっとだけ

小さい子が、もっと小さいこのために我慢する、いじらしさ。

立ち読み

ちょっとだけ
作: 瀧村有子
絵: 鈴木永子
出版社: 福音館書店
税込価格: ¥840
(本体価格:¥800)
詳細を見る

ユーザーレビュー

涙が・・
[やこちんさん 30代・兵庫県川西市 女3歳]


母になり、この手の本にはめっぽう涙腺がゆるくなった私ですが、中でも、この本は久しぶりに、声をあげて泣きました。 絵のタッチが、すごくソフトなのも、理由のひとつです。 そして、ちっちゃいお手手で、ママを煩わせないように一生懸命がんばっている姿に、「気づかなくてごめんね・・・」と何度も何度も語りかけてしまいました。

最後のシーンが駄目押しです。

おへそのあな

おいで・・・おいで・・・産まれておいで。

おへそのあな
作・絵: 長谷川 義史
出版社: BL出版
税込価格: ¥1,365
(本体価格:¥1,300)
詳細を見る

ユーザーレビュー

泣きました。
[かちゃみさん 30代・神奈川県川崎市 女4歳/0歳]


どの家庭も大きくなったママのお腹から赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみに、いろんなことを想像し、待ちわびています。 同じような経験を2度している私もドキドキしながら、その時を思い出して嬉しい気持ちになりました。 出来ればお腹にいる頃から長女には読んであげたかったななどとも思いました。 そして最後のページを読んだとき、涙が流れるほどうれしかったのです。 忘れられない感動を思い出しました。

ラヴ・ユー・フォーエバー

男の子とママの関係は、永遠なのです。

ラヴ・ユー・フォーエバー
作: ロバート・マンチ
絵: 梅田 俊作
訳: 乃木りか
出版社: 岩崎書店
税込価格: ¥1,200
(本体価格:¥1,143)
詳細を見る

ユーザーレビュー

泣かずに読める日は来るのだろうか?
[洋梨さん 30代・北海道函館市 女3歳]


読み聞かせ講演会ですすめられ、会場で、すでにウルウル(恥)。その後見つけた図書館のテーブルで、ティッシュ片手に泣きながら読みました。借りてきましたが、、、声に出して読んでいると、どうしても途中からウルウル、アウアウ(号泣)。この絵本を泣かずに読める日は来るのだろうか?本当に、素晴らしい絵本です。子供が反抗期などで、ちょっとお疲れ気味のママさんに、特にオススメ。

あなたがとってもかわいい

あなたがとってもかわいい
作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
税込価格: ¥1,260
(本体価格:¥1,200)
詳細を見る

ユーザーレビュー

ほろっときてジーン
[とむままさん 40代・三重県四日市市 男13歳/女11歳]


本屋さんで立ち読みして思わず・・ほろっ。自分の為にすぐ購入した本です。赤ちゃんのかおはいつどんなときでもかわいいね。で始まるこの絵本・・・。 最後のページが凄く好きです。娘も息子も読んでいたけど、私ほど感動はしないように思うな・・これはお母さんのためにある絵本だと思うなぁ・・・・でも、絵本読んだ後、どんな赤ちゃんだったかの話に盛り上がって楽しい人ときを過ごしました。いろんな事を望んで怒ってばっかりのときのあるけど・・・おかあさんは『あなたたちが、とってもかわいいよ!』

わたしがあなたを選びました

子どもはみな、愛されるために生まれてくる。

わたしがあなたを選びました
作: 鮫島浩二
絵: 植野ゆかり
出版社: 主婦の友社
税込価格: ¥924
(本体価格:¥880)
詳細を見る

ユーザーレビュー

ありがとう、ありがとう。。
[めぃぷるさん 20代・北海道帯広市 男0歳]

おかあさんのおなかのなかに宿った、小さくて大切ないのちから、おとうさんおかあさんへのメッセージ・・・「わたしがあなたを選びました」
ぽろぽろではなく、じんわりと涙が出ました。
我が子に対して本当に、「生まれてきてくれてありがとう」の気持ちでいっぱいになりました。
著者は産婦人科の先生ですが、初めはこのような絵本にするためでは無く、妊娠や出産に対してさまざまな問題で思い悩むかたにお渡ししていた詩だったそうです。
一文一文に、特に妊婦さんへの強い思いが感じられました。妊娠中の一番辛くて不安な時期におすすめです。

あなたをずっとあいしてる

こらえても、こらえても・・・涙がこみ上げます。

あなたをずっとあいしてる
作・絵: 宮西 達也
出版社: ポプラ社
税込価格: ¥1,260
(本体価格:¥1,200)
詳細を見る

ユーザーレビュー

じ~ん!じゅわ!涙が・・
[ダリモさん 30代・神奈川県相模原市 男10歳、男8歳、男5歳]


じゅわ~んと、心に沁みてきちゃいました!
母心、子心、たまんないです。
子供達に読んで聞かせている最中に、涙が、ポロポロと。子ども達も真剣に、聞き入り、いろんな想像をしていました。小さい子はもちろん、中学生くらいの子ども達にも読んであげたいですね。
絵は、ユニークで可愛いですが、深い愛がこもっている絵本です。

だいじょうぶだいじょうぶ

その言葉がほしいのは、私たちかもしれません。

だいじょうぶ だいじょうぶ
作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
税込価格: ¥1,050
(本体価格:¥1,000)
詳細を見る

ユーザーレビュー

だめだ~。私が泣いてしまう。
[カナダ在住ママさん 30代・その他カナダ 女3歳、男1歳]


だめだ~。読みながら、どうしても自分が泣いてしまいます。この絵本のおじいちゃんが、どうしても父と重なってしまうんです。
父は本当に孫煩悩で、この絵本のおじいちゃんのように、いつも子供達を散歩に連れて行っていっしょに遊んでくれます。「ぼく」のように、子供達はきっと、おじいちゃんからいろんなことを学んでいると思います。そんなおじいちゃんにいつか「だいじょうぶだいじょうぶ」という日が来ることを思うと・・・。

たいせつなこと

あなたにとって、大切なこととは?

たいせつなこと
作: マーガレット・
   ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: うちだ ややこ
出版社: フレーベル館
税込価格: ¥1,260
(本体価格:¥1,200)
詳細を見る

ユーザーレビュー

涙がでます。
[☆スカマウス☆さん 20代・東京都東村山市  女0歳]


初めてこの本を開いたとき、一体最後のページには、どんな言葉があるのだろう?と読み進めていました。
とても衝撃を受けました。シンプルなひとこと。
その言葉で、涙が出て、そしてホッと肩の荷が下りた気分になったことを覚えています。
自分に自身がなくなったとき、いつも張り詰めた気持ちでいるときに、お勧めです。
こころが、とてもあたたかくなります。

100万回生きたねこ

何のために生きるのか。愛する者がいるから。

100万回生きたねこ
作・絵: 佐野 洋子
出版社: 講談社
税込価格: ¥1,470
(本体価格:¥1,400)
詳細を見る

ユーザーレビュー

20年かかった・・・
[ちうやかなさん 40代・北海道釧路市  男11歳/男8歳]


19の時、2つ歳上の先輩(女性)が図書館で立ち読みしながら号泣していました。
それで自分も読んでみたのですが、全くチンプンカンプン。
消化不良で違和感があり、残酷で冷たい話にさえ感じました。
でもずっと心にひっかかり続けていたような気がします。
30代になると、読むたびに訳もわからず号泣。
3年生の教室で読んだ時もポロリしてしまった記憶が。
そして40代・・・泣かずに読めるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<%'=== body前共通common ======================================%> <%'===========================================================%>