よくある質問
絵本ナビのサービスと機能について  ■メンバー登録・感想の投稿・メルマガについて パーソナル絵本について
Q 「絵本ナビポイント」とは?
A 絵本ナビポイントとは、絵本ナビメンバーの皆さんがご利用できるポイントのことです。
絵本等の評価・感想を投稿して掲載されたときなどに加算されます。
また、絵本ナビポイントを使って、絵本ナビShopでお買い物をすることができます。
Q 何をすれば「絵本ナビポイント」が貯まるのですか。
A (1)メンバーが、絵本等の評価・感想を投稿し、絵本ナビに掲載されたとき。
(2)ポイント対象のアンケートにお答えいただいたとき。
  (アンケートの回答には定員数を設けていて、定員を超えた時点で締め切らせていただきます)
(3)メンバー登録キャンペーン期間中に、新規メンバー登録を行って絵本ナビのメンバーに登録されたとき。
  (一人で複数のメンバー登録を行うことはできません)
(4)絵本ナビShopでお買い物をしたとき。
(5)そのほか、ポイント対象キャンペーンに参加していただいたとき。
Q 「絵本ナビポイント」が加算されるタイミングは?
A (1)新規メンバー登録の場合、絵本ナビ事務局にて登録承認処理を行ったとき
  (メンバー登録していただいた後、数日かかることがあります)
(2)感想投稿の場合、絵本ナビ事務局にて掲載処理を行ったとき
  通常数日で掲載されますが、必ず掲載されるわけではありません。掲載されない理由等の連絡は行っていませんのでご了承ください。
(3)絵本ナビShopのお買い物で、絵本ナビShopにて出荷確定処理を行ったとき
Q 何ポイントもらえるのですか。
A (1)メンバーが、絵本等の評価・感想を投稿し、絵本ナビに掲載されたとき。

  20ポイント 
(はじめての投稿の場合、ボーナスとして+ 20ポイント!

(2)新規メンバー登録を行って絵本ナビのメンバーに登録されたとき。

  30ポイント

※つまり、新規にメンバー登録して、感想をひとつ投稿して掲載されると
  30ポイント(メンバー登録)+20ポイント(投稿掲載)+20ポイント(初回投稿ボーナス)=70ポイント ゲットできます。

(3)絵本ナビShopでお買い物をしたとき 購入商品の本体価格の1%(対象外商品はのぞく)

Q 「絵本ナビポイント」は何に使えるのですか。
A 絵本ナビShopで1ポイント=1円としてお買い物に使うことが出来ます。
Q 「絵本ナビポイント」を買い物に使用するにはどうすればいいのですか。
A 絵本ナビShopの決済ページで、使用するポイント数を入力してください。
Q 「絵本ナビポイント」に有効期限はありますか。
A あります。
ポイント取得後1年間で失効となります。(2007年2月19日改定)
また、理由のいかんを問わず、不正な取得であると絵本ナビが判断した場合は失効となります。
Q ふたつ以上のメンバー登録で貯めた「絵本ナビポイント」を統合したいのですが。
A 絵本ナビではおひとり様につき、ひとつのメンバー登録のみ有効となります。
したがいまして、複数のメンバー登録で貯めたポイントを統合することはできません。詳しくはご利用規約をご参照ください。
また、家族や他のメンバーとポイントを統合することもできません。
Q 「マイページ」とはなんですか?
A 自分のプロフィールやブログへのリンクなどを登録することができます。(プロフィールやブログへのリンクは公開されます)
また、マイ絵本棚やお気に入りメンバー、お気に入り作家などの情報を登録し、参照することができます。
絵本ナビポイントの取得状況や履歴も参照することができます。
(メンバー限定の機能ですので、メンバー登録が必要です)
Q 「マイ絵本棚」とはどんな機能ですか?
A 持っている絵本や、気になっている絵本、図書館などで借りて読んだ絵本などを登録しておくことができます。
ひとまず絵本棚に入れておくことで、子どもが大きくなったら買うとか、暇ができたときにレビューを書くとか、使い方はいろいろ。
今後はこの絵本棚を使った新機能を開発していく予定です。
今のところ非公開情報として、他の利用者からは見られないようになっていますが、今後は公開/非公開を選択できるようにしていく予定です。
(メンバー限定の機能ですので、メンバー登録が必要です)
Q 「マイ絵本棚」に絵本を登録するにはどうすればいいのですか。
A 登録したい作品の紹介ページで、「マイ絵本棚に追加」のボタンをクリックしてください。(サインインしている必要があります)
Q 「お気に入り作家に登録」とはどんな機能ですか。
A 好きな作者を登録しておくことができます。
絵本ナビから、その作者に関する新刊情報やイベント情報などが配信されることがあるかもしれませんよ。
Q 「お気に入りメンバーに登録」とはどんな機能ですか。
A レビューを読んで、この人いいな、と思ったメンバーを登録しておくことができます。
マイページでは、お気に入りメンバーの最新のレビューを読むことができます。
Q 「レビューリクエスト」とはどんな機能ですか。
A ある作品について、評価・感想の投稿を求める機能です。
「この絵本ってどうなの?」と思ったときにリクエストしてみてください。
すでに5件以上のレビューがついている作品はリクエストできません。
また、リクエストした作品へのレビュー掲載が5件になるとリクエストが消えます。
新刊をアップしたときなど、絵本ナビ事務局からリクエストする場合もあります。
リクエストがでている作品は、誰かが評価・感想を求めている作品ですので、読んだことがある方はぜひ積極的に投稿してください。
具体的な運用については、今後利用状況をみながら調整していきたいと考えています。
↑このページのトップへ
メンバー登録・感想の投稿・メルマガについて
Q メンバー登録したのに登録されずにトップページに戻ってしまいます。
A 絵本ナビでは、cookieを使用してメンバー登録を認識しています。お使いのブラウザの設定で、cookieを使用不可にしているとメンバー登録が認識されません。お手数ですが、ブラウザの設定でプライバシーレベルを調整し、cookieを使用できるようにしてください。
Q メンバー登録したのに登録確認メールが届きません。
A 絵本ナビでは、メンバー登録受付後すぐに、ご登録いただいたメールアドレス宛に登録確認メールをお送りしています。もし、登録確認メールが届かない場合にはメールアドレスが正しく入力されていない可能性がありますので、もう一度正しい情報で新規に会員登録を行うか、お名前・登録したニックネーム・登録した電子メールアドレスをご記入の上、絵本ナビ事務局までメールでお問合せください。⇒ 絵本ナビ事務局にメール
Q 匿名でメンバー登録できますか?
A ご利用の皆様に安心して参加していただくため、メンバー登録の際には本名をはじめ正しい情報での登録をお願いしています。絵本ナビ上ではニックネームでの参加となり、お名前は公開されません。お名前やメールアドレスなどの個人情報はプライバシー・ポリシーに基づき大切に取り扱っており、第三者に公開することはありません。プレゼント等に当選された場合、お届け先のお名前とメンバー登録のお名前が異なる場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
Q トップページに「重要なお知らせ」というメッセージが出ています。
A 絵本ナビでは、メンバー登録受付後すぐに、ご登録いただいたメールアドレス宛に登録確認メールをお送りしていますが、このメールが正しく配信されずに事務局へ戻ってしまった場合、トップページにこのメッセージが表示されます。
メールアドレスが正しく入力されていない可能性がありますので、もう一度正しい情報で新規に会員登録を行うか、お名前・登録したニックネーム・登録した電子メールアドレスをご記入の上、絵本ナビ事務局までメールでお問合せください。⇒ 絵本ナビ事務局にメール
Q 登録確認メールの内容と、実際の登録内容が少し違うようです。
A 登録確認メールはメンバーの皆さんに入力していただいた情報の確認のためにお送りしています。実際に絵本ナビに登録される内容は、事務局にて若干修正させていただく場合があります。たとえば、半角で入力されたニックネームは全角に、お子様の年齢は統一様式に変換されます。また、ご住所に○○県△△市以降の住所が入力されている場合、削除されます。
Q メンバー登録内容を変更するには?
A メンバー登録内容の確認・変更ページにて変更を行ってください。安全のため、すでにサインインしていてもメールアドレスとパスワードの入力が必要になります。
Q 子供の年齢は自動的に更新されないの?
A 絵本ナビではメンバーの皆さんのプライバシーを尊重し、お子様の誕生日を登録していただきませんのでお子様の年齢は自動更新されません。感想の投稿を行う際にプロフィール(登録情報)が表示されますので、変更がある場合は登録内容の変更を行ってください。
なお、感想文とセットで表示されるプロフィールは投稿した時点の情報が表示される仕組みになっています。
Q 感想を投稿したのに掲載されません。
A 絵本ナビ事務局では、投稿を受付けた後、掲載可否の判断や体裁・誤字などの修正を行ってから掲載作業を実施しています。このため掲載させていただく場合でも、数日程度かかる場合があります。
また、掲載基準により掲載しない場合がありますのであらかじめご了承ください。ご不明の点は事務局までお問合せください。
Q 「未掲載作品」として絵本の情報が掲載されないことがあるのはなぜですか?
A 絵本ナビ事務局では、 絵本情報の登録や画像の掲載などをスタッフの手作業で行っています。投稿していただいた作品についてはできるだけ掲載するよう努力していますが、数万タイトルある出版済み作品のすべてを掲載できるわけではありません。絵本情報が登録されない場合でも、感想については掲載させていただいています。
□絵本情報が未掲載となる可能性がある作品
※ 紙芝居、月刊誌、絶版作品など、出版元からの情報提供が得られないもの。
※ その他、作品に関する情報が容易に入手できないもの。
Q 絵本の表紙画像が「準備中」となっている作品があるのはなぜですか?また、いつ掲載されるのですか?
A 絵本ナビでは、 絵本の画像について出版社の掲載許可・情報提供を受けて掲載しています。したがって掲載許可を受けていない作品や、情報提供を得られない作品については画像の掲載を行っていません。ご協力出版社は交渉をすすめて順次増やしていきますので、出版社のご協力を得られた段階で画像を掲載することになります。また、既にご協力いただいている出版社であっても、出版社ごとに掲載条件が異なり、作品別の掲載申請を必要とする場合もあります。その場合は画像の掲載が遅くなることになります。
掲載不可の作品については、できるだけその旨表示するようにしています。
□表紙画像が「準備中」となる作品
※画像掲載の許可を受けていない出版社の作品(掲載許可が得られたら順次掲載)
※作品別の掲載申請が必要な出版社の作品(数ヶ月単位で申請し、許可が得られたら掲載)
※サイトを持っていない(画像の提供が得られない)出版社の作品(事務局で画像作成後掲載)
※絶版作品など、出版社からの情報提供が受けられない作品(掲載不可)
※出版社側からWeb上での画像掲載不可の指示を受けている作品(掲載不可:講談社のブルーナ作品など)より掲載しない場合がありますのであらかじめご了承ください。ご不明の点は事務局までお問合せください。
Q 投稿した評価・感想を手直ししたいのですが。
A 投稿した感想文が掲載された後で、表現を直したい、文章を追加したい、そんなとき は再投稿してください。多くの方が読んで参考にされるものですから、納得いくまで直してください。
感想投稿ページで、感想のタイトルの最初に(再投稿)と入力して、新しく感想文を全文入力してください。事務局で審査した後、掲載されます。 (再投稿分はプレゼント「レビュー賞」の抽選対象にはなりません)
Q 掲載されている感想文はどういう順番で表示されているのですか?
A 評価のよい順番(星の数の多い順)で、同じ評価のなかでは新しく掲載された順番に表示しています。
Q NEW!マークの表示期間は?
A 通常2週間程度表示しています。参加メンバー一覧では、新しく登録されたメンバーのニックネームの左側、2週間以内に新しい投稿があったメンバーの感想文数の右側にそれぞれNEW!マークを表示しています。
Q メールマガジンの配信を停止/開始するには?
A メンバー登録時にメールマガジンの配信で「はい」を選択していただいた方に、メールマガジン「@絵本ナビ」を配信させていただいています。(毎週水または木曜日配信)
配信の停止/開始をご希望の方は、メンバー登録情報の確認/変更ページにて配信する/しないを変更してください。
(ご自身で変更していただけます。)
↑このページのトップへ
パーソナル絵本について
Q 「おためしページ」が表示できません。
A おためしページではcookieを使用しています。お使いのブラウザの設定で、cookieを使用不可にしていると おためしページが表示されません。お手数ですが、ブラウザの設定でプライバシーレベルを調整し、cookieを使用できるようにしてください。
Q 注文して届いた絵本の内容と、注文前におためしページで見た内容が少し違っているようですが。
A おためしページはあくまで「完成イメージ」を体験していただくための機能であり、入力された内容がすべて自動的に展開される仕組みになっています。これに対して実際の絵本の製作では、製作担当者の人手で、文意によって改行や空白を調整する場合があります。したがって基本的には入力した内容で絵本が製作されますが、細かい部分では異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。
Q 注文して届いた絵本に間違いがありました。どうすればいいですか?
A お客様に満足していただけるよう、最善をつくして作業を行っておりますが、人手で一冊一冊を製作いたしますので、まれに製作ミスが発生する場合がございます。この場合は絵本ナビ事務局注文担当までメールでご連絡ください。至急代わりの絵本を再製作してお届けするように手配いたします。状況により、お電話させていただく場合もございますのでご了承ください。
Q とても気に入ったので感想を書きたいのですが。
A お届けした絵本が喜んでいただけることが絵本ナビの最大の喜びです。ぜひ、評価・感想を投稿してください。
通常の絵本と同様に、絵本紹介ページから「この本の感想を書く」ボタンをクリックして投稿してください。(サインインしていない場合はサインインする必要があります。メンバー登録がお済でない方は、この機会にぜひメンバー登録してください。)
↑このページのトップへ