ブロード街の12日間
  • ちょっとためしよみ

ブロード街の12日間

  • 児童書
著: デボラ・ホプキンソン
訳: 千葉 茂樹
出版社: あすなろ書房

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り5

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年11月20日
ISBN: 9784751524800

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
四六判/296頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ビクトリア朝のロンドンを舞台にくりひろげられる、史実をもとにした物語。
親もなく家もない13歳の少年イール。彼は、誰にも言えない秘密を抱えながら、日々の糧をみつけて暮らしていた。
夏の終わり、ねぐらにしているブロード街に、だれもが震え上がる「青い恐怖」がやってきた。それは、すさまじいスピードで町をおおいつくし……。
イールは、ジョン・スノウ博士の助手として、この恐ろしい病がどこからきたのかつきとめるため、奔走する。タイムリミットが迫る中、スノウ博士とイールは、感染源を特定し、それを証明できるのか……?

ブロード街の12日間

ベストレビュー

「コレラ菌」解明の最初の一手

面白かったです。一気に読んでしまいました。
元々、コレラ菌を研究していて、飲み水の中に菌が存在するということを突き止め発表した“スノウ博士”の記録を読んだ作者が考えた創作物語だそうで、
基本となるスノウ博士のこと、スノウ博士の研究仲間や家政婦さんなどは実在した人物を使ったそうです。
コレラ菌がどんなふうにイギリスのブロード街付近で猛威を振るったのか、私はそこに住む主人公の少年イールと伴に、スノウ博士の助手として街を走り回っているような感覚になりました。
この物語はあくまでも物語として作られていて伝記っぽくはありません。
本文だけで287ページ、作者の後書きも入れると295ページとやや長めではありますが、内容的にはグイグイ惹きつけらる素敵な文章なので、あっという間に読み終えた感があります。
中学生、高校生くらいのお子さんたちにお薦めします。
千葉茂樹さんが邦訳しているので、とっても読みやすいです。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子15歳)

デボラ・ホプキンソンさんのその他の作品

しょうこをつかめ! / ものがたりが うまれるとき / だいすきな先生へ / サリバン先生とヘレン―ふたりの奇跡の4か月 / ビアトリクス・ポターとかわいそうなテンジクネズミのはなし / リンゴのたび

千葉 茂樹さんのその他の作品

宇宙でウンチ みんなの知らない宇宙トイレのひみつ / あなたと宇宙 ホーキング博士からのメッセージ / ぼくとロボ型フレンド / ビーチサンダル号 海へ! / イグアノドンのツノはなぜきえた? すがたをかえる恐竜たち / オー・ヘンリー ショートセレクション 賢者の贈り物


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご