紙芝居 いちばんは だれのしっぽ?

紙芝居 いちばんは だれのしっぽ?

脚本: 加藤 純子
絵: いとう みき
出版社: 童心社

税込価格: ¥2,090

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

2018年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

作品情報

発行日: 2019年02月
ISBN: 9784494092970

出版社からの紹介

動物たちがしっぽじまんをはじめたよ。みんな、すてきなしっぽ!

ベストレビュー

楽しく、しっぽの機能を知ることが出来そうです。

12場面です。
表紙のライオンの姿は個性的でかわいいです。
ライオンのほかに、リス、クモザル、チーター、カンガルー、カバが登場します。
それぞれ、「しっぽ」に特殊な役割のある動物たちで、
この紙芝居を通じて、子どもたちは楽しく、しっぽの機能を知ることが出来そうです。
4,5歳児から小学校低学年くらいまでお薦めします。
小学生のお子さんたちに演じるときは、作者(脚本)の加藤純子さんの〈作品解説〉も読んであげてもいいかもしれません。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子19歳)

加藤 純子さんのその他の作品

飛ぶ教室 77号(2024年 春) / 飛ぶ教室 第71号(2022年 秋) 第71号(2022年 秋) / 紙芝居 とべ とべ たかく! / あまからすっぱい物語 2 おとなの味 / 荻野吟子 日本で初めての女性医師 / ただいま、和菓子屋さん修業中!!

いとう みきさんのその他の作品

あわてんぼうの ダックスくん / あか・あお・きいろ どのこが どのこ? / 紙芝居 ワーニー はみがき できるかな / 大型紙しばい てあらい ぴっかぴか / 宇宙人がいた / 今日何してあそぶ? 脳と体をそだてる感覚あそびカード144 11の感覚・機能を発達させる


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご