和菓子のひみつ 楽しみ方・味わい方がわかる本 ニッポンの菓子文化超入門

和菓子のひみつ 楽しみ方・味わい方がわかる本 ニッポンの菓子文化超入門

著: 「江戸楽」編集部
出版社: メイツ出版

税込価格: ¥1,793

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年12月24日
ISBN: 9784780425680

128ページ

出版社からの紹介

★ 和菓子の歴史、
種類や素材などの基礎知識や
四季の移ろいを楽しむ12ヶ月の菓子ごよみ。

★ 俳句や短歌、花鳥風月が由来の
「菓銘」の楽しみ方も詳しく解説。

★ 年中行事・人生の節目にまつわる和菓子、
定番菓子のルーツや全国の郷土菓子まで。

★ 和菓子の「知りたい! 」が
この一冊できちんとわかる。


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

一口いただくと誰もが自然と笑顔になって、
幸福感をもたらしてくれる和菓子。
美味しくて、美しくて、季節感を感じられる、
そんな和菓子の世界を覗いてみましょう。

果物から始まったとされる和菓子の歴史や成り立ちは、
外国から伝わった菓子を柔軟に取り入れて、
日本独自の和菓子へと徐々に変化をとげました。
そして日本全国にあるそれぞれの和菓子店では、
今もなお進化し続けています。

本書では和菓子の基礎知識をはじめ、
一年を通じた暮らしや人の一生に寄り添う和菓子、
神仏との関りの深い和菓子の他、
個々の和菓子の歴史や和菓子店、
全国で受け継がれている郷土菓子などを紹介しています。

和菓子の知識を深め、
より身近に美味しく味わっていただけると幸いです。


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆第1章 和菓子の基礎知識
* 和菓子の歴史
* 和菓子の種類
* 和菓子の材料
* 和菓子の道具
* 奥深き菓銘の世界
・・・など

☆第2章 季節の和菓子ごよみ
* 睦月 一月
* 如月 二月
* 弥生 三月
* 卯月 四月
* 皐月 五月
・・・など

☆第3章 日本人の暮らしと和菓子
* 人生に寄り添う和菓子
* 和菓子と味わう飲み物
* 神仏と和菓子
・・・など

☆第4章 今に伝わる和菓子のルール
* 落雁
* ういろう
* 金平糖
* 羊羹
* 金鍔
・・・など

☆第5章 全国の郷土菓子
* 北海道・東北編
* 関東編
* 中部編
* 関西編
* 中国・四国編
・・・など

「江戸楽」編集部さんのその他の作品

小学生のための 図解 歌舞伎じてん 知ると楽しい! 日本伝統文化 / 古地図で歩く 江戸・東京 ぶらり今昔歴史探訪ガイド / 手紙が語る歴史秘話 書簡と現代語訳で日本史の裏側を読み解く 〜戦国武将から明治の文人まで〜 / 東京 マニアック博物館 おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 / 古写真を見て歩く 江戸・東京 歴史探訪ガイド 改訂版 / 東京周辺 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご