1、2、3どうぶつえんへ

1、2、3どうぶつえんへ

  • 絵本
作: エリック・カール
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り3

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1970年03月
ISBN: 9784032030105

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜

おはなし

字のない絵本です。
汽車が走っています。1両めにはゾウが1匹、2両めにはカバが2匹、3両めにはキリンが3匹、4両めにはライオンが4匹・・・。そして10両めには鳥が10羽。
どこへ行くのでしょう?
動物園に着きました。動物達はそれぞれのオリへ。たくさんの人達が動物達を見て楽しんでいます。

みどころ

「かずのほん」とサブタイトルがついているとおり、楽しみながら数の概念を学べる絵本です。汽車の後ろへ行くほどに乗っている動物達の数が増えていきます。各ページの下の方には、汽車の先頭からそれまで出てきた動物達が小さく表示されていて、「ゾウが1匹、カバが2匹、キリンが3匹、ライオンが4匹、で、ほーらクマが5匹ね。」といったふうに楽しめます。エリック・カール独特の美しいコラージュで表現された動物をながめているだけでも楽しくなります。各車両に小さなネズミ(これもエリック・カール作品によくでてきますが)がちょこんと乗っていて、かわいい演出をしています。

出版社からの紹介

子どもの好きな動物達が、汽車で動物園へ行くというストーリーの数の絵本。

ベストレビュー

数字覚えのバイブル!?

娘は今二歳二ヶ月ですが、10までの数字が完璧に解ります。何をするにも早い子ですが、これには親も驚きました。何を隠そう、この絵本のおかげです。無理に教えこもうとした訳でもなく、絵本を見ているうちにすんなりと覚えてしまいました。犬の絵と見て犬だと認識するように、1を見て1だと認識して覚えていったようです。皆さんも試してみてください!
(なぁなさん 30代・ママ 女の子2歳)

エリック・カールさんのその他の作品

エリック・カールの はじめてであうことば100 / 色彩の魔術師 エリック・カールの絵本とアート / エリック・カールのグリムどうわ / ボードブック 10このちいさなおもちゃのあひる / はらぺこあおむしのエリック・カールと学ぼう これだけは知っておきたい こども図鑑 / ごちゃまぜカメレオン


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご