| 
		
		はじめてのクラス、はじめての学校、みんなどきどきするものだけど……学校だってどきどきしてるって知っていた?
 学校がちょっぴり怖い子、苦手な子、いやだなあと思う子たちへ――こんな学校だったら、ちょっと面白いんじゃない?
 
 はじめて新しいクラスに入るとき、新しい学校に行くとき、子どもはみんなどきどきして、ちょっぴり不安を感じるものですが、じつは、学校のほうも不安で心配でしかたなかったとしたら!?  生まれたての学校が、子どもたちといっしょに少しずつ「学校って、もちろん楽しいことばかりじゃないけど、でもやっぱり楽しいかも」と思えるようになるまでを、不安な心によりそって描きました。学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、げらげら笑える、唯一無二の学校絵本です。
 
		 「がっこう」の気持ちに共感できた娘7歳の娘と読みました。
 4月に小学校に入学してはや3か月。
 入学したてのころの新鮮な気持ちはまだしっかりと記憶にあり、
 「がっこう」の「はじめてのがっこう」に対する気持ちにも
 とっても共感できた娘でした。
 
 どんな子たちがくるんだろう?
 がっこうってなにをするんだろう?
 
 という新入生のワクワクドキドキ、
 そして、
 
 
 馴染めなくてイライラしてみたり、
 なかよくなれそうにない子がいたり、
 でも打ち解けて反省してみたり。
 
 といったマイナスな場面も、
 子供たちではなく学校目線で描かれていて、とても新鮮なのに
 とっても共感できる不思議な物語。
 
 最後まで読み終えると、
 「がっこう」ってすてきなところだな、
 と、改めて思えます。
 
 なんだか「がっこう」行きたくないなー。と思っている時に読むと
 「がっこう」へ行きたくなっちゃう魔法がかかりそう。
 そんな不思議な力を秘めた一冊です☆
 (ムスカンさん 30代・ママ 男の子11歳、女の子6歳)
 |