絵本「おこる」に寄せて中川ひろたか先生、長谷川義史先生にメッセージを頂きました!
先日(9/24)、絵本ナビメールマガジンで特集しました、
絵本「おこる」特集。
メルマガバックナンバーはこちら>>>
その際に募集しました、
「中川ひろたかさん、長谷川義史さん 名入れサイン本 企画」
ですが、おかげ様で大好評のうちに終了いたしました。
現在、ご応募頂いた方から20名様が選ばれて、
サインを入れて頂くべく準備中でございます。
楽しみにお待ちくださいね!
さて、そんな絵本「おこる」へ向けて、
作者の中川ひろたかさんから絵本ナビ読者の方達へ向けて、
素敵なメッセージが届きました!!
また、「おこる」の世界を迫力ある絵で表現されている長谷川義史さんからも、
質問形式で絵本の完成に寄せてメッセージを頂きました!
中川ひろたかさんから
絵本ナビ読者へ向けて、素敵なメッセージが届きました!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
怒るというのは、
なかなかやっかいな感情です。
怒るのは、嫌だけど、
怒らなければならないってことは、ある。
人はどこまで、許せるか。
長谷川義史の「いいからいいから」というおじいちゃんみたいに
どこまでも、許せたらいいんだけど。
許せないことって、いったい、どんな時なんだろう。
怒らなくてはならないのって、どんな時なんだろう。
これって、人権のこと、平和のこと、
地球に暮らす人類全ての問題に通じることなんだよね、実は。
中川ひろたか
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
絵本「おこる」に寄せて、
長谷川義史さんへのいくつかの質問をさせて頂きました!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Q:完成した絵本「おこる」をご覧になっていかがですか?
A:さて、この『おこる』というこの子は、どううけとめられるのでしょう。
Q:苦労した場面、逆に気に入っている場面はどこですか?
A: 苦労した場面=海の花火の場面
気に入っている場面=海でおしっこしている場面、鉄棒にぶらさがっている場面
Q:「怒る」という感情についていつも思っていたこと、または改めて感じたことは
ありますか?
A:おこっても、なんにもいいことおこらない。
Q:怒らない人になれそうですか?
A:なれないでしょう。
Q:(絵本ナビを含め)読者にメッセージをお願いできますか?
A:つまらないことでおこらないでね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::