« 絵本『おそばおばけ』のできるまで
谷川俊太郎×しりあがり寿×祖父江慎
| トップページに戻る | 鈴木のりたけさん「続・しごとば」制作日記 その10 »

あなたのお気に入り「あいうえおん」は?
アンケート結果の発表です。

aiueon_blog.gif

今年の6月、絵本ナビメルマガで『あいうえおん』の特集号をご紹介しました。
メルマガバックナンバーは">こちら>>>

その際に作者のあきびんごさんからの宿題として、「お気に入りあいうえおん」を募集しました。
詳細はこちら>>>

no27645.jpg
あいうえおん
あきびんご・作 くもん出版・刊

この度、大好評の絵本『あいうえおん』がそのままカルタになりました。

no30193.jpg
あいうえおんカルタ


その発売を記念に、カルタの札を使ってアンケート結果をご紹介してみましょう!


■ あなたのお気に入り「あいうえおん」を教えてください!                 



★1位
・・・1位はこちらの2点。べんとうは大人に、ゼリーは子ども達に人気がありました!

karuta_benti.jpg benti.jpg
「ベンチで べんとうが べんきょう」

karuta_zeri.jpg zeri.jpg
「ゼリーに ぜんぶ ぜっけん」



★3位
・・・次に人気があったのは、りりしいトラがカッコイイこちら。

karuta_tora3.jpg
「とんぼに とらが とまってる」


★4位・・・4位以下は票が割れました。あなたのお気に入りは入ってますか?

karuta_post.jpg post.jpg   karuta_megane.jpg

「ポストから ポップコーンが ぽろぽろ」     「メロンと めだまやきの めがね」
karuta_tin.jpg tin.jpg   karuta_oni.jpg oni.jpg
「ちりとりに ちいさな チンパンジー」     「おにの おならは おおきいな」

karuta_zarigani.jpg karuta_zarigani2.jpg
「ざぶとんに ざると ざりがに」

★9位

tensi.jpg budou.jpg 

itigo.jpg  ahiru.jpg 

「てんしと てんぐが テニス」
「ぶどうがぶたにぶつかる」
「あひるの あかちゃん あまえんぼう」
「いぬが いちごを いただきます」

★その他 

「きゅうきゅうしゃに きゅうりと キューピー」
「ニュースで にゃんこの にゅうがくしき」
「たこと たぬきが たいそう」
「すずめが すべりだいで スキー」
「げんかんで げたが げらげら」
「しゃちが しゃしんにしゃべってる」
「ケチャップと ケーキが けんか」
「ばしゃに ばけた バナナ」
「だるまが だいこんに だきつく」
「ぎょろめの ギョーザが ぎょうれつ」
「うまの うしろに うしがいる」
「へびの へやは ヘルメット」
「コアラが こたつで こっくりこっくり」
「パンダが パイナップルで ぱくぱく」
「さると つるが るすばん」
「ちょうの チョコレート ちょうだい」
「うさぎの ギターは ギザギザ」
「ヨットが よっぱらって よちよち」
「あんパンが しんかんせんを うんてん」



■ オリジナル「あいうえおん」を思いついた方は教えてください!                 

●「さると サメが さかなつり」

●「はさみの はしに はえ」(ハサミの端にハエ)

●「はな(花)が はな(鼻)に はな(話)しかける」

●「ウーパールーパーが うけつけで うまれる」

●「かっぱの からは かめ」

●「スリッパの すきまに すずめばち」

●「おかあさんが おおかみと おてだま」

●「あめのひに あまがえるさん あささんぽ」

●「おとうさん おみせで おろおろおろ」

●「きゅうりの きゅうどう かにとかきがかった」

●「くつに くりが くっついた」

●「パパの パンが パンクする」

●「ぶらんこに ぶらさがる」

●「さんまが さかみち サイクリング」

●「ビ-ルに 備長炭で ビビンパ」

●「かっこう かけっこ かてるかな」

●「ごきぶり ごきげん ごみのやま」

●「さるが ささっと さっていく」

●「きりんが きしゃに きりきりまい」

●「まんとひひが まらかすもって まわってる」

●「遠方に エリンギ似の えんどう君」

●「ほんのり ホットケーキの 本心」

●「ななめの なめこが 泣き通し」


皆さん、力作ありがとうございました!!
あきびんご先生にお伝えしましたからね。

他の方もこんな風に是非「オリジナルあいうえん」を作って遊んでみてくださいね。
意外と白熱しちゃうかもしれませんよ。

子どもに絵本を選ぶなら 絵本ナビ 子どもに本・教材を選ぶなら まなびナビ