調理学−第4版 生活の基盤を考える

調理学−第4版 生活の基盤を考える

著: 南 道子 舟木 淳子
編集: 舟木 淳子 南 道子
監修: 吉田 勉
出版社: 学文社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,860

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年03月13日
ISBN: 9784762029622

208ページ

出版社からの紹介

調理という切り口で、食品の調理性以外に環境や食文化、現在の食に関する情報や知識など従来の調理学の教科書に載せるべき内容を網羅。特に食品衛生や調理によって新たに生成される健康への影響を及ぼす可能性のある化合物についても詳しく掲載。
効率よくかつ再現的に安全に調理を行うための必要な知識を収録した。

2020年の食事摂取基準の改定にあたり、内容を見直し、より最新の情報を盛り込んだ第4版。

<執筆者>南 道子、舟木 淳子、高崎 禎子、柘植 光代、宅間 真佐代、松藤 泰代、平 和香子、三宅 紀子、秋永 優子、畦 五月

関連記事

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら