希少動物の保全のために日本の動物園・水族館が果たしている使命と責任、たゆまぬ工夫の数々を紹介!
24種の希少動物を取り上げ、動物園・水族館における繁殖の取り組み、関係者しか語れない赤ちゃん誕生秘話などを紹介。野生動物の繁殖の難しさ、動物のおもしろさ、さらに動物園・水族館の存在意義についても学ぶことができる一冊。
【本書の特長】
●動物園・水族館の人気者を取り上げ、体の特徴や生態を解説するほか、生息頭数や保全の現状についても紹介。
●希少動物を保全していくために、日本の動物園・水族館が取り組んでいる「子づくり」と「子育て」の工夫の数々を紹介。
●哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類の中から24の希少種を取り上げる。
●動物園・水族館の今後の課題・展望、最新研究についても言及。
●希少動物の繁殖に関する貴重な写真を多数掲載。
●動物園・水族館がもつ「レクリエーション」「教育活動」「調査研究」「種の保存」の4つの役割のうち、「種の保存」について取り上げる。
●現場の第一線で活躍している飼育員や獣医師が執筆。
・飯間裕子/釧路市動物園
・石和田研二/元 横浜市立よこはま動物園(ズーラシア)
・磯 哲雄/宇都宮動物園
・大橋直哉/公益財団法人東京動物園協会 多摩動物公園教育普及課
・乙津和歌/東京都立大島公園
・勝俣悦子/鴨川シーワールド
・金子良則/トキふれあいプラザ
・木村夏子/公益財団法人高知県のいち動物公園協会
・齋藤純康/鴨川シーワールド
・坂田修一/公益財団法人東京動物園協会 野生生物保全センター
・桜井普子/鹿児島市平川動物公園
・佐藤哲也/那須どうぶつ王国
・清水 勲/多摩動物公園
・高木嘉彦/埼玉県こども動物自然公園
・田口勇輝/元 広島市安佐動物公園、オオサンショウウオ生態保全教育文化研究所
・田島日出男/井の頭自然文化園
・中尾建子/アドベンチャーワールド
・中村千穂/環境水族館アクアマリンふくしま
・成島悦雄/元 井の頭自然文化園園長
・畑瀬 淳/広島市安佐動物公園
・原藤芽衣/那須どうぶつ王国
・藤本 智/釧路市動物園
・本田直也/札幌市円山動物園、一般社団法人野生生物生息域外保全センター
・真壁正江/沖縄美ら海水族館
・松井由希子/井の頭自然文化園
・三浦匡哉/秋田市大森山動物園
・安井早紀/京都市動物園
・山田 篤/新潟市水族館マリンピア日本海
続きを読む