新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

黒やぎさん

ママ・30代・北海道、男1歳

  • Line

黒やぎさんさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夫が初めて読み聞かせをしました!   投稿日:2006/03/31
おとうさん
おとうさん 作: 中村徹
絵: せべ まさゆき

出版社: 佼成出版社
本屋で見つけ、絵が可愛いなと思って読んでみると、実に私好みの内容。
息子が自分のおとうさんをこう思ってくれると良いなぁ、と願って購入。

たまたま帰って来た夫に「おとうさんの本だから、おとうさんが読んであげたら?」と言ってみると、まんざらでもない様子。
今まで読み聞かせなんかしたことがなかったのに、それ以来「ん?『おとうさん』読むか?」などと、息子を誘うまでに成長しました。

本当は、おとうさんのための本? なんて思ってます(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後のページがすてき!   投稿日:2006/03/31
うしろにいるのだあれ うみのなかまたち
うしろにいるのだあれ うみのなかまたち 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 幻冬舎
『うしろにいるのだあれ』と迷いました。
動物の名前を覚えるのには、あちらが良いですよね。
でも最後のページ(みんなちかくにいたんだね)の美しさに惹かれてこちらを選びました。
「犬や猫なら他の絵本でも出てくるし」と自分に言い聞かせて(笑)
息子は多分、気に入ってくれていると思います。
実は息子が持って来るより早く、私が手に取って開いてしまいますので…

このシリーズ、よく出来た仕組みですよね。
はじめてみた時は大人の私でも「わぁ!」と声を上げました。
可愛らしいけどデフォルメされ過ぎていない絵も好みです。
余裕が有れば他のシリーズも欲しいんですけど、ちょっとお高いのが唯一のマイナスポイントかなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子で「りんご」×6がツボだった   投稿日:2006/03/01
りんごりんごりんごりんごりんごりんご
りんごりんごりんごりんごりんごりんご 作: 安西 水丸
出版社: 主婦の友社
『がたんごとん』が好きだった息子1歳4ヵ月と本屋で発見。
見たことのあるりんごだなぁ、と中を覘くと…
どのページにも有る『りんご りんご りんご りんご りんご りんご』のフレーズが面白くて、読みながら私が笑ってしまいました。
息子もつられて笑。
傍から見ると、気持ち悪い親子でしたね。
内容は、1歳4ヵ月では幼いかとも思いましたが、あんまり楽しかったので、購入しました。
毎日笑いながら読んでます。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット