連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (3〜4月)

絵本ナビ編集部

2016/04/05

【今日の1冊】4月5日 「髪にまつわる不思議に迫る ユニークな文化人類学絵本」

【今日の1冊】4月5日 「髪にまつわる不思議に迫る ユニークな文化人類学絵本」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● なぜ、カツラは大きくなったのか・・・?
金髪は、いつどこで生まれた?マヤ人の頭の美とは?最古のハゲの治療薬とは?
そして、なぜ、カツラは大きくなったのか・・・?髪にまつわる不思議に迫る
ユニークな文化人類学絵本。

髪の毛の面白い歴史たっぷり

タイトルと表紙絵で、マリーアントワネット時代のフランスのお話だと思ったら、世界中の髪の毛にまつわる面白い歴史の絵本でした。

髪の毛を染めるのにこんな大変な思いをしていたのか、とか。
生まれつき金髪の女性の誕生とか。
育毛剤の話なんかも。(かなり衝撃的)

面白いエピソード満載です。オススメ。

(lunaさん 20代・ママ 男の子5歳)
マヤ人ってこんな事するのかい?!

いやいや世界にはまだ私の知らない事がいっぱいある、こんな事で驚いてはいられない。そんな驚きの事実がこの本にはたくさん書かれていました。キン肉マンに出てくるラーメンマンの辮髪は、明王朝への忠誠心の表れだったんですね!かなり面白い本です。おすすめ!

(梅木水晶さん 30代・ママ 女の子3歳、男の子0歳)


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」
全ページためしよみ
年齢別絵本セット