話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

連載

絵本ナビのクリスマス2015

絵本ナビ編集部

2015/11/12

【ギフトにおすすめしかけ絵本】 よこながきしゃぽっぽ

【ギフトにおすすめしかけ絵本】 よこながきしゃぽっぽ

小さな子から楽しめるしかけ絵本の中でも圧倒的な人気を誇るのが、このおりたたみしかけえほん『よこながきしゃぽっぽ』です。絵本を開くと、子どもたちが大好きな機関車が…!!

よこながきしゃぽっぽ よこながきしゃぽっぽ」 作・絵:リチャード・スキャーリー
訳:きたむら まさお
出版社:大日本絵画

日本にもファンが多い作家の、おりたたみしかけえほん。開くと3メートルにもなる機関車は大迫力です。小さなめくりのしかけもついています。  

● とにかく長いんです!全長3mの機関車は大迫力!!
子どもたちの大好きな汽車の絵本。リチャード・スキャーリーのキュートな絵も人気の秘密!動物たちがたくさん登場します。
一見、普通の絵本に見えますが、中を開いてみると……
汽車に引かれたコンテナ、荷台などが次々に現れて……
それがどんどん伸びていき……
どんどん伸びて……
いつの間にか、こんな長さに!!まるで汽車に囲まれているみたいな気分になります。
全長は、なんと3m! 
細かいところにもポイントがたくさん。見て!小さな扉の中では……!?
車ごと乗ってますね。どんな動物たちがいるのかな?一つの車両にそれぞれ物語が生まれそうです。

自分を囲って眺めています!

1歳10ヶ月の息子に買ってやりました。
電車やバスが好きなので、汽車がどんどん広がる様子には興奮!
そしてあちこちに開く窓があり、ゾウやあざらしなどいろいろなモノがまどからのぞいています。それらもあけたりしめたり、クレーンにはぷらぷらしている部分があり、これもとっても気になっています。

一応絵本なのでバナナを探すストーリーではあるのですが、ストーリーそっちのけでいろんな動物やクルマやモノに反応しては、きゃっきゃ喜んでいます。そして、最後のバナナには大興奮!しまいには、本で自分を囲んでまるで縄張りを作っては、中から絵をひとりで見て楽しんでいます。

まだ、うまくたためないので、もう折りじわができはじめていますが、まあそれだけ興奮しながら楽しんでくれている証拠だと思ってあきらめました。破られないようにだけは気をつけています。

汽車好き、クルマ好きの子にはたまりませんよ。

(minatsuさん 30代・ママ 男の子1歳)

電車好きのお子様には必見!

我が息子は、この本を左から右へ「シュッシュッ」と動かし、
次は右から左へと…この繰り返しで10分は平気で遊んでました。(1歳ちょうどの頃)

次にめくる仕掛けに興味を持ち、開けては「おった」と開けたり閉めたりを楽しみ、
沢山の細やかな絵を見て「カエルおった」「プルプル(ヘリコプター)」と絵を楽しみ、
今(1歳半)では内容にも興味がわき、「バナナあった!」とストーリーを楽しんでます。

1冊でいくつもの楽しみ・喜び・発見を味わえます。

友人の男の子は汽車をぐるりと丸くしてその中で遊ぶのが好きだそう…
我が息子もさらなる遊びを発見できるかな?(^O^)

(コータンママさん 30代・ママ 男の子1歳)

絵本ナビでもずっと人気のこの絵本。その中身の画像を見れば、その魅力も一目瞭然ですよね。
たためば小さくなりますから、持ち歩きにもぴったり。
のりものに目がない男の子に贈りたくなる1冊です。


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
しかけ絵本
のりもの
ギフト

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」
全ページためしよみ
年齢別絵本セット