「バイリンガル絵本」というものを見たり聞いたりされた方も多いと思います。
一つのストーリーに、二つの言語(日本語と英語など)を使ってある絵本のことで、
最近本屋さんで見かけることも多くなりました。
小学校の英語が義務となり、英語を公用語とする企業も増えて、
英語が必要になってきてはいますが、どうやって子どもに英語を教えたらよいのでしょう?
どうせなら、子どもと一緒に楽しみながら英語に触れて、慣れていくことから始めませんか?
元保育所保育士、現在インターナショナルスクールで勤務する作者が描いた
"If you look up, you can see.../みあげてみたら"は、子ども目線で描かれた、とてもシンプルなストーリーで
何度でも読んで楽しみ、知らずに英語を口ずさんでしまいます。
ぜひ一度、ご覧ください。
続きを読む