近代河川舟運のGIS分析 淀川流域を中心に

近代河川舟運のGIS分析 淀川流域を中心に

著: 飯塚 公藤
出版社: 古今書院

税込価格: ¥6,380

「近代河川舟運のGIS分析 淀川流域を中心に」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年09月10日
ISBN: 9784772231930

216mm×154mm 220ページ

出版社からの紹介

明治期から昭和初期にかけて,川は近代日本の発展を支える重要な交通路であり運搬路であった。舟運が盛んであった淀川・木曽三川・利根川の各流域を事例に舟運の地域差を比較検討するとともに,淀川流域を対象に,明治中期,明治後期,大正・昭和初期の3つの時期における舟運の盛衰過程とその要因を,GISを用いた時空間分析に基づいて実証・考察する。

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら