〈舞台に立つ能楽師と能評論の第一人者が語り合うW能の魅力W〉
〈謡の詞章を理解することが、能鑑賞の第一歩〉
能楽堂へ行って何番か見たことがあるけれど、いまいち面白さがわからない、という人のための絶好の手引書ができました。
喜多流シテ方能楽師・友枝真也氏と、自身も喜多流を修める歌人・馬場あき子氏が、謡を謡いながら、35曲の能に描かれた男・女・神・鬼について語っていきます。本書に書かれた詞章を音読していくうちに、お能のリズムが身に付き、気持ちが入っていくことでしょう。また専門用語については、友枝氏が演者の立場で解説します。
続きを読む