うわさのヒャクヒャク本、ついに解禁! 
日本人の体は、ここ10年で10歳若返っています。
この本の習慣を取り入れれれば、
100歳まで元気でいることも、もはや夢ではありません。
食事、運動、生活習慣、脳/メンタル、医療......
あらゆる健康長寿の秘訣を網羅した、
抗加齢(アンチエイジング)名医による決定版!
今さら聞けない「基本」から、「最新医学の成果」まで、
老化のスピードをゆっくりにする100の習慣を
医学的エビデンスなどをもとに厳選。
100の習慣すべてを頑張って行う必要はありません。
オススメ度(★の数)を参考にしつつ、
「できそうだ」「やってみたい」
と思える習慣から試してみてください。
50歳でも早くない! 80歳でも遅くない!
1つの習慣から、はじめよう。
<本書の内容(一部)>  
プロローグ
60歳からの40年をどう生きるか?
第1章 食事
\オススメ度/
★★★★ 012「納豆を食べる」
★★★★★015「青魚(イワシ・サバ)を摂る」
★★   025「養命酒を毎日飲む」
★★★  026「ルイボスティーを飲む」
第2章 運動 
★★★★ 038「大腿四頭筋を鍛える」
★★★★★040「バランス力を鍛える」
★★   045「自転車に乗る」
第3章 生活習慣
★★★★ 051「やや熱めの風呂に入る」
★★   056「カラオケやおしゃべりをする」
★★★★★057「補聴器をつけて会話する」
★★★  069「運転免許を返納しない」
第4章 脳/メンタル
★★★  076「子どもを積極的に預かる」
★★   077「かわいいペットと暮らす」
★★★★★085「堂々と若作りする」
★★★★ 088「今生きていることに感謝する」
第5章 医療
★★★★ 091「血管年齢を調べる」
★★   095「ワクチンは自分の意思で」
★★★★★097「嫌な医師とは付き合わない」
★★★  098「70歳以上は手術をしない」
おわりに
健康寿命100歳も夢ではない
続きを読む