新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

しゃこまま

ママ・40代・東京都、女4歳

  • Line

しゃこままさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 最初は凄く気に入ったのですが・・・   投稿日:2010/04/07
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: 林 明子
訳: 坪井 郁美

出版社: ペンギン社
娘が3歳のときに図書館で借りて読んで、絵や雰囲気が気に入り購入までしました。ところが、何度か繰り返し読むにつれて、場面場面の不自然さが鼻についてきてしまいました。例えば、道端に咲く花を見て、どうみても4歳以上の男の子が「なんだろう、こわいものかな?」と言ったり、小山を後ろ向きに歩けば平気だとか、おばあちゃんの家を犬小屋と間違えたり、子どもらしくて可愛らしい♪と最初は思ったのですが、全てがわざとらしく思えて、子供と読んでいて2人で白けてきてしまいました。絵は素晴らしく、雰囲気があるので「ふつう」にしましたが、話は正直、「よいと思わない」です。本は子供の考えで、近所の小児科に寄贈することにしました。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい 何度も何度も読み返しています   投稿日:2010/04/07
くすのきだんちは10かいだて
くすのきだんちは10かいだて 作: 武鹿 悦子
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひかりのくに
最初のページからすぐに引き込まれて、一日に3回も「読んで!」と持ってきます。

大きな木を見上げるように描かれていて、高さを実感しますし、登場人物が皆、魅力的です。

余り他の絵本には登場しない「ももんが」が出てくるので、特に娘は喜んでいました。

へびがかけすさんのたまごを狙って入居希望してきたときの、もぐらの管理人さんの対応は、子供にとって良い社会勉強になると思いました。あからさまに断らず、当たり障りの無いように引き払って貰う方法ですね。

ほのぼのとしていて、のんびりとした親子の絵本の時間にぴったりです。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット