新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  『しろくまちゃんのほっとけーき』40周年記念こぐま社相談役 佐藤英和さんインタビュー

『しろくまちゃんのほっとけーき』40周年記念こぐま社相談役 佐藤英和さんインタビュー

「ぽたあん どろどろ ぴちぴちぴち…」見開きいっぱいに描かれたホットケーキの焼ける場面が有名な『しろくまちゃんのほっとけーき』。子どもの頃、一度は目にしたことのある方が多いのではないでしょうか。世代を超えて子どもたちに愛され続けてきた「こぐまちゃんえほん」シリーズの中でも人気の一冊です。
『しろくまちゃんのほっとけーき』が出版されたのは1972年。なんと昨年2012年で発売から40周年を迎えました。誕生40周年を記念して、こぐま社の創業者であり、「こぐまちゃんえほん」シリーズの生みの親のお一人でもある、佐藤英和さんにシリーズの魅力についてお話を伺いました。

しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーきの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社

しろくまちゃんがホットケーキを作ります。卵を割って、牛乳を入れて…。 焼き上がったらこぐまちゃんを呼んで、二人で「おいしいね」。 見開きいっぱいに描かれたホットケーキの焼ける場面は、子どもたちに大人気。

こぐまちゃんについて、どのくらい知っていますか?

まず最初に「こぐまちゃんえほん」シリーズの全作品、こぐまちゃんの秘密や他の登場人物についてご紹介しちゃいます!

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」
【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪

佐藤 英和(さとうひでかず)

  • 1928年生まれ。長崎県の島原で幼少時代を送る。1953年、大学卒業と同時に、児童書編集者を志して河出書房に入社、編集者となる。
    1966年、日本の画家と作家による日本の子どものための創作絵本を作るため、株式会社こぐま社を設立。「11ぴきのねこ」シリーズ、『しろくまちゃんのほっとけーき』をはじめとする「こぐまちゃんえほん」シリーズ、『わたしのワンピース』など、数々のロングセラー絵本を作家と共に生みだした。
    また、肉声で読み、語ることを大切に考えた「子どもに語る」シリーズは、図書館、学校、ストーリーテリングの語り手から定評を得ている。
    現在、株式会社こぐま社相談役、公益財団法人東京子ども図書館監事。

作品紹介

しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーきの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんおはよう
こぐまちゃんおはようの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんとぼーる
こぐまちゃんとぼーるの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんとどうぶつえん
こぐまちゃんとどうぶつえんの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんのうんてんしゅ
こぐまちゃんのうんてんしゅの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんのみずあそび
こぐまちゃんのみずあそびの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃん いたいいたい
こぐまちゃん いたいいたいの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃん ありがとう
こぐまちゃん ありがとうの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんとふうせん
こぐまちゃんとふうせんの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんのどろあそび
こぐまちゃんのどろあそびの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
しろくまちゃんぱんかいに
しろくまちゃんぱんかいにの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
こぐまちゃんおやすみ
こぐまちゃんおやすみの試し読みができます!
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
さよなら さんかく
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
ひらいた ひらいた
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
たんじょうび おめでとう
作:わかやま けん
出版社:こぐま社
全ページためしよみ
年齢別絵本セット