新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  制作日記  >  『続・しごとば』制作日記 その10

連載

『続・しごとば』制作日記

連載トップへ

制作日記

2009.11.18

  • twitter
  • Facebook
  • line

『続・しごとば』制作日記 その10

名前のダジャレというのは例えば、本棚にある本の題名、看板の企業名、お菓子の商品名、などなど。
いいダジャレが思いつくと筆の進みもよくなります。
モノの形も、例えば椅子の背もたれを奇抜なカタチにしたり飾ってあるぬいぐるみのネコを我が家の飼い猫の柄にしたりそのつど楽しみながら描いていきます。
締め切りには毎回のように苦しめられるわけですが締め切りが無かったら無かったで永遠に描き込み続けて終わらなそうな気もするので上手に付き合っていくことが必要だと思っています。

  • 続・しごとば

    みどころ

    子ども達に人気の職業の「しごとば」が覗ける絵本『しごとば』。待望の続編の登場です!
    今回もプロ野球選手に始まり、宇宙飛行士、ファッションデザイナーなど、憧れてはいてもなかなかその仕事現場までは想像のできない職業ばかり9つが集まりました。
    絵本ナビでは「続・しごとば 制作日記」で作者自ら制作過程を紹介してくださっており、その取材力に驚かされてしまうのです。『しごとば』で見せてくれてあの綿密で魅力的なしごとば風景の絵というのは、この好奇心に満ち溢れた作者の目を通して描かれているからこそ、魅入ってしまうのだと改めて納得なのです。その取材を行っていく中で「やはり働く“人”がいるからこその仕事場」だと改めて感じられたそうで、それぞれの職業の人達のキャラクターをより際立たせて描かれていて、それが今作の大きなみどころの一つかもしれませんね。
    どのページを開いても細かく見ていけば見ていく程新しい発見があるのはもちろんの事、意外に「べた」なだじゃれ攻撃に溢れているのも見逃せません。ご本人や愛猫もさり気なく登場しています。仕事人達のサイドストーリーも想像できる様になっています。是非親子でじっくりお楽しみください。ちなみにプロ野球選手の取材は仙台に行かれたそうですよ!

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット