新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (3〜4月)

絵本ナビ編集部

2016/04/25

【今日の1冊】4月25日 「ともだちっていいね!」

【今日の1冊】4月25日 「ともだちっていいね!」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● ともだちを思う優しさにあふれたお話が4つ
ある「もくようび」のこと。うさぎくんが家でおやつを食べようとしていると、ドアのところですごい音がして、開けてみるとどろだらけのもじゃもじゃのかたまりがしゃがみこんでいました。ホースの水で洗ってあげると、出てきたのは仲良しのくまくん。森の中でどろんこの穴に落っこちてしまったようです。くまくんはうさぎくんに「きょうはなんようびだっけ?」とたずねます。聞けば、大切な帽子を川に落っことしたり、大きなたんこぶができたりと、嫌なことが起こるのはいつも「もくようび」だというのです。しょんぼりしているくまくんを見てうさぎくんが思いついたいいこととは?

こちらの「くもようび」というお話をはじめとして、熱で学校をお休みしているくまくんに、うさぎくんがくまくんの好きなあるものをお見舞いに届けてあげるお話、くまくんがうさぎくんになって、うさぎくんがくまくんになるというとりかえっこをして相手の身になってみるお話、ふと出会った美しい景色やきれいなものを相手にも見せてあげたいと思いあうお話など、ともだちを思う優しさにあふれたお話が4つ入っています。

子どもたちが成長していく中で出会う、自分と違ういろいろな性格のともだち。でも違うからこそきっと面白いし、発見がたくさんあるのでしょう。のんびりやのくまくんと、げんきなうさぎくんも、性格や苦手なものが違うけれどとっても仲良し。一緒に遊んでいるときはもちろん、会っていないときもお互いのことを思いあっているところにぐっときます。時には勘違いからケンカしてしまうこともあるけれど、でもちゃんと話せば大丈夫!ともだちとの日常の中にあるひとコマを優しく描くさえぐさひろこさんと、おぐらひろかずさんの明るい色彩とほのぼのとしたタッチの絵が、子どもたちを温かく応援してくれているようです。

これから小学校へ入学する子どもたちと、小学校低学年の子どもたちへ。ともだちの良さにたくさん気づくことができますように。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

くまくんとうさぎくん くもようび くまくんとうさぎくん くもようび」 文:さえぐさ ひろこ
絵:おぐら ひろかず
出版社:アリス館

のんびりやのくまくんと活発なうさぎくんの話。性格の違う2人が、はげましあったり、けんかしたり……。友だちっていいなと思える本。4つの短編が入った幼年童話。新入学にぴったり。


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック
全ページためしよみ
年齢別絵本セット