テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
絵本ナビスタッフ便り 6月絵本ナビ編集部 2015/06/21 今年はどれを選ぶ?課題図書紹介 低学年『あした あさって しあさって』
夏の宿題といえば…、すぐに頭に浮かぶのが「読書感想文」!でも、毎年苦労している子どもたちも多いのでは?
まず最初の1冊は、くまのこの気持ちにぐっとくるあたたかいお話です。
●とおくの町で仕事をしているお父さんが、しあさって、帰ってくる!うれしくてたまらない、くまのこは……。
おとうさんがもうすぐかえってくる!
では、こちらの作品のどんなところが課題図書に選ばれる理由となったのでしょう?
●気になる選定理由は・・・?
「お父さんの帰りを待ちわびる子熊の男の子。しあさってになればお父さんが帰って来ます。明後日になれば、明日になれば、そしてとうとう! お父さんを慕う男の子の気もちが、とてもきれいな言葉で描かれています。」
●お話を書いたのは、森山京さん
『きいろいばけつ』『つりばしゆらゆら』などの「きつねのこ」シリーズ(あかね書房)や『一さつのおくりもの』(講談社)など、子どもたちの気持ちを丁寧にすくいあげた童話をたくさん生みだされている森山京さん。さまざまな出来事に出会う子どもたちを応援してくれるような温かな作風は、子どもから大人までたくさんの人に愛されています。『あしたあさってしあさって』のお話が気にいったら、他の作品もぜひいろいろ読んでみて下さいね。
●関連書籍 |
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation