連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 9月10月

絵本ナビ編集部

2015/09/15

【今日の1冊】 9月15日 おじいちゃんと一緒にゆっくりおさんぽ。

【今日の1冊】 9月15日 おじいちゃんと一緒にゆっくりおさんぽ。

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します!

いろんなことを教えてくれるおじいちゃん、いつもにこにこ優しく見守ってくれるおばあちゃん。
敬老の日が近づくと、ふだんは離れて暮らしている人も、すぐそばにいる人も、「大好きなおじいちゃんおばあちゃんに会いたい」そんな気持ちがわいてきますよね。
おじいちゃんがぼくにかけてくれることば。それは、魔法のことば。
子どもの頃も、大人になっても、おまじないように励ましてくれる、大切なことばなんです。
●「いっしょ」の時間
息子が保育園に行く前。昼間の時間、“おばあちゃん”が「いっしょ」にいてくれました。まだおぼつかない息子の足取りと術後のおばあちゃんの足取りのおさんぽは、ほどよいリズムのなかでおこなわれていたそうです。
「いっしょ」の時間は、今20歳の息子がおばあちゃんの記憶を辿れるところまで続くことはできませんでした。絵本のなかの“ぼく”のように「こんどはぼくのばん」がくることはありませんでした。 けれど、同じリズムでそばにいて「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と見守ってもらった記憶が、今、自分の歩みをすすめている息子のおおきな力になっていることを感じています。
『だいじょうぶだいじょうぶ』に出会ったとき、息子に読み聞かせながら、 心にうかんだのは「ありがとう」の言葉。
大切な大切な一冊。

(コザルルルさん 40代 ママ 大分県 )

だいじょうぶだいじょうぶ だいじょうぶだいじょうぶ」 作・絵:いとう ひろし 出版社:講談社

小さなぼくが不安な気持ちになると、いつもおまじないの言葉で助けてくれたおじいちゃん。生きていくためのしなやかな強さを育む、心にしみる絵本です。

どくしゃのみなさんへ
おじいちゃん、おばあちゃんをさそって、みんなで、さんぽにでかけよう。ゆっくり、のんびり、あるいていけば、ほら、ぼくらのまわりは、こんなにも、たのしいことがあふれてる。――いとうひろし

掲載されている情報は公開当時のものです。

絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の一冊
敬老の日
だいじょうぶだいじょうぶ
おじいちゃん
祖父

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】
全ページためしよみ
年齢別絵本セット