新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おいぼれミック

おいぼれミック

  • 児童書
著: バリ・ライ
訳: 岡本 さゆり
出版社: あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

「おいぼれミック」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2015年09月20日
ISBN: 9784751527580

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
四六版 120頁

出版社からの紹介

となりの家のじいさんは、とんでもない人種差別主義者だった!イギリスに住むインド系移民、善良なるシク教徒のシン一家の運命は?

ベストレビュー

異質なものが混ざり合う時

 舞台はイギリス、移民が多く住むレスターという町。インド系移民のシン一家と、その隣人ミックとのあれこれが、シン一家の次男ハーヴェイの目から語られる。

 周りの人と交流を持たず、人種差別的な言葉を公言し、一人で暮らす偏屈な老人、ミック。シン一家はなんとか仲良くしようとするがすべて無駄。だが、ミックが若者に絡まれているところをハーヴェイが助けたことから、もつれた糸が少しずつほぐれていく。

 異質なものが混ざり合う時、必ず双方ともに違和感と反発心を持つ。共存することは簡単ではない。だが不可能ではないという糸口を、若者らしいしなやかな感性と対応が導き出した。

 こぶりな本だが、重いテーマが読みやすく分かりやすく描かれていた。音楽や犬、若者の恋愛話や友情、おっかない母親などが物語に日常性を与えていて、「移民問題」に遠い暮らしをしている私にも入りこみやすかった。なによりハッピーエンドで読後感が良かった。中学生、高校生の読書感想文用の本としてもおすすめ。

 著者のバリ・ライさんは、レスターで生まれたインド系移民2世。
(なみ@えほんさん 50代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

おいぼれミック

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら