話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

狂言えほん(4) かみなり」 せんせいの声

狂言えほん(4) かみなり 作:内田 麟太郎
絵:よしなが こうたく
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,200
発行日:2008年12月
ISBN:9784591106891
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,592
みんなの声 総数 25
「狂言えほん(4) かみなり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読めば読むほど楽しめる♪

    • ラッツさん
    • 20代
    • せんせい
    • 神奈川県

    3年生の子どもたちに読み聞かせをしました。

    1回目:絵のインパクトに物語はそっちのけ…(涙
    2回目:なんとなーくの物語がわかったようなー。。。
    3回目:登場人物のやりとりのおもしろさに気付く!
    4回目:絵をもう一度じっくり見てかみなりの迫力に感心…
    5回目:さりげなく存在を主張する犬の姿を追う…かわいすぎ!!
    6回目:もう物語は覚えた!とばかりに知った顔で楽しむ。


    といったふうに読むたびにおもしろさが増す一冊です。


    読み聞かせといっしょに狂言について少し紹介してみましたが
    3年生には少し難しかったようです。
    しかし、このお話のおもしろさは伝わったようで、
    あとで手にとって読み、笑っている子もいました。

    よしながこうたくさんの絵本は
    給食番長シリーズを読んでいたので子どもたちも知っていましたが
    毎回どんなおもしろポイントがあるかなーと
    まるで挑戦状をたたきつけられたかのように見入って探しています。

    この絵本で個人的に注目している(してしまう!?)のは
    随所にちょこんと現れる犬!!!
    ポーズも表情もとってもかわいいんです!

    読むたびに新しい発見があります。
    何度か読んでその感動を共有するもよし、
    手に取れるところに置いておいて子どもだけで楽しませるもよし、
    なんだかお腹いっぱいになれる一冊です。

    投稿日:2010/09/08

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット