話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ぼくとママのたからもの」 その他の方の声

ぼくとママのたからもの 作:斉藤 栄美
絵:狩野 ふきこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784323032115
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,190
みんなの声 総数 32
「ぼくとママのたからもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大きくなったら

    ぼくは覚えていないけれど、ぼくも小さい時に、この本の男の子のように石ころを集めていたそうです。

    どんぐりとか落ち葉もひろってきたそうです。

    今集めているのは、アイスキャンディーのぼうや練習したお習字の紙。

    大きくなったら、大人になったらいらなくなっちゃうのかなと思いました。

    今大切にしているものでも、時間がたつとそうじゃなくなっちゃうのかな。

    くつとか洋服とかは一年たつともう着れなくなっちゃうから、ぼくも大きくなっているんだと思います。

    自分ではわからないけど。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    4
  • いずこも同じ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    なんと共感できる絵本でしょうか!
    絶対にほとんどの方が経験ある出来事でしょうね
    我が家の次男も、学校の帰り道色んなものを拾ってきては、大切にしまってありました
    玩具箱を覗き込むママの目も徐々に優しくなっていくところは、けんちゃんと思い出を共有できるようになっていく様子がうかがえます
    本当に子供の心は繊細なんですね
    大人として、子供の立場になって考えることは、そう難しくないことなのかもしれません・・・・
    だって、もともと子供出身の大人のはずですから
    ママたちも癒される絵本になると思います

    投稿日:2010/12/23

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット