新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

きつねとぶどう」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

きつねとぶどう 作:坪田 譲治
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年09月
ISBN:9784323038902
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,294
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 母親の愛

    • ゆなちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子5歳、女の子2歳

     いもとようこさんのやさしい絵柄が、お話にとてもマッチしています。
    おなかがすいたという子狐のために、母親はいくつも山を越えて
    一房のぶどうを持って帰ります。そのころ、子狐は母親の帰りを待ちきれずに巣穴から顔を出して泣き始めていました。その声が、巣穴の近くまで帰ってきていた母狐に聞こえました。自分が留守の間、子狐が敵に襲われていなかったかな、心配していた母狐は、子狐の鳴き声が聞こえたとたんに安心して、疲れが出てしまいまし。母きつねが、少し休もうとすると、犬の鳴き声が聞こえました。母狐は、自分の危険も顧みずに、「逃げなさい」と大きな声で子供に叫びました。
     子供に対する、親の無償で深い愛情が淡々と描かれていて、すごく感動しました。そして、大きくなった子狐が、その母親の大きな愛情に気づくシーンも最高でした。こんな大きな愛情で、我が子を包んであげたい、としみじみ思いました。

    投稿日:2008/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きつねとぶどう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット