新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

さかなはさかな」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

さかなはさかな 作・絵:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1975年
ISBN:9784769020042
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,657
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今、ここに在る幸せ

    • ゆずりは栞さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子8歳、女の子5歳、男の子3歳

    レオ=レオニの作品は、シンプルでストレートなメッセージが、好ましく素晴らしいと思います。

    水の中で暮らすサカナは、友達のおたまじゃくしがカエルになり、地上に出ていったのを機に、水の外の世界が気になり始めます。
    久しぶりに池に帰ってきた友達のカエルが、見聞してきた世の中のことを語ってくれ、ますます広い外の世界に憧れます。
    ある日、思い切って、力を振り絞り、岸へ跳ね上がったサカナ・・・
    ところが!息をすることもできず、動くこともできず、喘ぎ苦しみます。
    弱っていくサカナを、友達のカエルが池へ戻してくれ、一命を取り留めました。
    再び水に戻れた時の描写、水の温度やサカナの呼吸、鼓動まで感じられるようなリアルさです。

    このせかいこそ、たしかにどんなせかいよりもうつくしいせかいだった。
    「さかなは さかなさ。」

    水の中で命を吹き返したサカナのこの思いは、心の底から「今の自分」を肯定し愛しむものです。
    現実をありのままに受け入れ、今ここに在る自分を肯定すること。
    自分が身を置く世界は、本当に素晴らしいと気づくはず。

    8才の息子は、サカナが水から出て苦しむページで、息をのんで事態を見守っていました。
    5才の娘は、サカナが世の中の生き物をあれこれ想像する絵がおもしろく、楽しんでいました。

    投稿日:2012/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さかなはさかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット