怪我をしたり鼻血をだしたりしたときに、「血ってなあに?」と聞かれることがありました。 子供に上手く説明できないなと考えていたところ、こちらの本を図書館で発見。 早速、読んでみました。 内容としては、思っていたより本格的だと感じました。 赤血球や白血球といった言葉も出てきますし、それぞれの役割の説明もあります。 うちの子の場合、多少の大人からの補足がないと、話がわからないようでした。 100パーセント理解することは難しいでしょうが、理科の入り口としては、最適な絵本かと思います。
投稿日:2011/06/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索