新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

みんなで7だんね」 しゅうくりぃむさんの声

みんなで7だんね 作:宮川 ひろ
絵:長谷川 知子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2004年05月
ISBN:9784591081259
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,434
みんなの声 総数 12
「みんなで7だんね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • わたしたちも!

    赤ちゃんの頃に高熱をだし、左手の自由がきかなくなった女の子が、『クラス全員で、7段のとびばこを跳ぶ』という課題に挑戦するお話です。
    小学校3年生で7段というのは、運動が得意な子でも、結構な難易度のような気がします。
    このお話では、1学期をかけて、かなりのトレーニングを積むのですが、それにしても、手の自由がきかない あつこちゃんには、少し高すぎる壁かなって思いました。
    その苦労が、あまり伝わってこない感じで、結構、簡単に跳べたような印象を受けました。

    それでも、うちの娘は、園で『年長クラス全員、6段のとびばこを跳ぶ』という課題に挑戦中だからか、親近感が沸いたようです。
    自分達が1学期の初めから、練習を続けてきた大変さと重なったんだと思います。
    娘は、あともうひと息!!
    “左手が不自由なあつこちゃんだって、跳べた”
    そのことは、娘のひとつの励みになりそうです。

    投稿日:2012/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「みんなで7だんね」のみんなの声を見る

「みんなで7だんね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット