話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ニシン

パパ・30代・新潟県、女3歳

  • Line

ニシンさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 美しい絵本   投稿日:2009/02/10
ふき
ふき 作: 斎藤 隆介
絵: 滝平 二郎

出版社: 講談社
図書館でこどもが見つけて読んであげましたが、はじめ「かたきうち」という内容が嫌でした。あと、鬼=悪役というイメージも。
けれども何度か読むうちに、いくつかのシーンが気になってきました。
ひとつはふきの、「とうちゃんの かたきは、おらひとりで うつ。おにを さがしてくれろ。(略)それだけでいい」という台詞です。「かたきをうつ」という純粋な(?)感情があるなら、それはその当事者一人だけにありうるのじゃないか、ということです。しかしその上で、この物語は相討ちという悲劇でその実行は否定しているように思えます。
いまひとつは、子への願いを「りっぱな よめいり」としてしか表現できない親の一途さ。そして悲しさ。私自身、そこを離れられないのです。
自然と人間の間にいると思われる「だいば山の大太郎」は、春がくるごとに人間そのものを悲しんで、愛おしくて、泣くのではないでしょうか。
我田引水ですが、そう思った時、この絵本が心をとらえました。
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット