小学館の図鑑NEO

小学館の図鑑NEOの特色・内容

1. すばらしい標本写真や生態画が子どもを引きつけます。
2.「よくわかる図鑑」です。
3. 新学習指導要領に最適の本です。
4. 子どもの発育段階に応じて使える図鑑です。

  • Line

このシリーズの代表作

小学館の図鑑NEO 〔新版〕動物 DVDつき

 出版社:小学館
ISBN:9784092173019

税込価格: ¥2,420

長く使える最新図鑑 120分DVDつき!

国民的図鑑NEO「動物」が新しくなって、さらに進化!

長く使える本格的な図鑑ページとボリューム満点のDVDで、
3歳から高学年まで、体系的に学ぶ力が自然に身につきます!!

<進化のポイント>

【本誌】
■哺乳類を約730種類掲載。「日本の哺乳類」は全種紹介
■人気のペット・家ちくは約130種類掲載
■世界標準の新分類を完全採用。「ウシとクジラは、なかまだった!」
■図鑑に出てくる国や地名の場所がすぐわかる付録地図つき(表紙カバー裏)

【DVD】
●NEO編集部が厳選したスペシャル映像が、なんと120分!!
●ドラえもんとのび太が80種類以上の動物を紹介。「動物クイズ」も!
●3歳からの対象年齢ガイドつきで、5つの番組を家族そろって楽しめる
●時間を決めて、見たい番組だけを見ることも可能なチャプター機能つき

<DVDの目次>
入門編(3歳〜)「動物なんでもNo.1」など
初級編(4歳〜)「びっくりスゴ技 大公開!」など
中級編(5歳〜)「なわばりやメスをめぐる戦い」など
上級編(6歳〜)「狩りの達人、守りの名人」など
博士編(7歳〜)「野生動物の知られざる世界」など

編集者からのおすすめ情報
新版「動物」は、<幼児もしっかり楽しめる図鑑>になりました。未就学児のお子さんがいらっしゃるご家庭では、まずDVDで動物の世界を楽しんでもらいたいです。5つある番組の中の「入門編」から見始め、「初級編」、「中級編」へと少しずつ進んで、お子さんの知的好奇心を刺激してあげてください。
お子さんが動物のことをさらに知りたくなってきたら、
やはり図鑑で調べるのがいちばんです。図鑑ページを一緒にめくってあげてください。そこにはきっと、子どもも大人もびっくりの情報が、たくさん詰まっているはずです!

ためしよみ

 

作品一覧

表示順:

表示件数:

30件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ
小学館の図鑑NEO  〔新版〕星と星座 DVDつき

小学館の図鑑NEO 〔新版〕星と星座 DVDつき

著:大川 拓也 藤村 シシン  写真:牛山 俊男  監修:出雲晶子 渡部潤一(国立天文台副台長)  出版社:小学館  発行日:2020年09月16日  ISBN:9784092173088
税込価格: ¥2,200
小学館の図鑑NEO  〔新版〕水の生物 DVDつき

小学館の図鑑NEO 〔新版〕水の生物 DVDつき

出版社:小学館  発行日:2019年06月19日  ISBN:9784092173071
税込価格: ¥2,200
小学館の図鑑NEO  〔新版〕地球 DVDつき

小学館の図鑑NEO 〔新版〕地球 DVDつき

監修:丸山茂徳 花輪 公雄 中村 尚 江口 孝雄  出版社:小学館  発行日:2024年11月26日  ISBN:9784092173101
税込価格: ¥2,640
  児童書
小学館の図鑑NEO  飼育と観察

小学館の図鑑NEO 飼育と観察

出版社:小学館  発行日:2005年  ISBN:9784092172159
税込価格: ¥2,200
  ためしよみ
小学館の図鑑NEO  大むかしの生物

小学館の図鑑NEO 大むかしの生物

出版社:小学館  発行日:2004年  ISBN:9784092172128
税込価格: ¥2,200
  ためしよみ

30件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ
全ページためしよみ
年齢別絵本セット